やっぱりコレがいい! | 車とバイクとゼルビアと。

車とバイクとゼルビアと。

ヒデのゼルビア日記。

昨日、ソニー仙台戦で後半戦の幕が開きました。

秋田監督が解任され、楠瀬監督代行の初戦は引き分けに終わりました。

試合前にはサポーターミーティングも行われ、サポーターも心機一転のスタート。
色々な意見が出て、みんなゼルビアが好きな事がわかりました。
その一つの意見として、みんなで挨拶をしようという提案がありました。

すごくいい事だと思います。
自分は人見知りな面もあり、知らない人と挨拶するっていう事はすごく勇気のいる行動です。挨拶しても無視されたらどうしよう?なんて余計な事を考えるから。
まずは近くの人から声をかけてみたいと思います。

さて、試合は引き分けでしたが、孝司がゴールを決めた時に真っ先にゴール裏に駆けつけてくれました。嬉しかった!

ストライカーという重圧を背負っている孝司には何かと意見も多いけど、やっぱりゴールを決めた時にゴール裏に駆けつけてくれる孝司の笑顔は最高です。

やっぱりゴール裏は昨日みたいなブーイング無しの雰囲気がいいです。
自分達でゴール裏を変えていかないといけないですね。コールリーダーばかりに重荷を背負わせるのではなく、ゴール裏の一人一人の意識がHAPPYなゴール裏を作り、選手達の後押しができる場所になってくれると嬉しいです!







Android携帯からの投稿