龍泉寺・風呂・打ち上げ伝承によれば役行者が700年ほど前に泉を発見して八大龍王を祀ったのが始まりとされている。真言宗醍醐派の寺院で、同派の別格本山。山上ヶ岳の蔵王堂(大峯山寺)の護持院。 大伴家持の句が・・・でも読めない。 車はここで2日間留めた。行事のある日にはいっぱいで留められない。 いつもながら洞川温泉で汗を流す。 「みやそい」さんで打ち上げ会。鹿肉とヤマメをアテに飲む酒はうまい。小生はドライバーなので飲めなかった