■これが補正の恐ろしさです♪
シルクロードSの勝ち馬はアルティマトゥーレでした。
なぜこの馬がダントツ人気にならないのか不思議なくらいでした。
何故ならそれがhide指数の恐ろしい補正です![]()
コレは前走の京阪杯の指数を作るための補正画面。
見てもらって分かるように8着のアルティマに思いっきり補正が入って、このメンバーの中で一番の指数になっています。(一番右側が指数)
普通の指数ではありえない補正の仕方をしているのがhide指数の特徴です。
タイムとかそんなものでは表せない、レースを見た上での感覚をが補正として現れているのが特徴です。
ついでにこの時の12着なのがエイシンタイガー。12着に敗れながらもかなりの補正を入れているのが分かります。この京阪杯の次の淀短距離Sでは12着から巻き返しての1着。
レースを繰り返し見る事での究極の補正指数がhide指数 です。
色々ありますが一般的な指数というのはタイムを指数化するものです。
でもhide指数というのは、hideの頭の中で感じたままを指数としている100%感覚の指数だからこそ出来る恐ろしい指数なんです![]()
予想で悩んでいる人、色んな指数を使ってきたが使いこなせなかった人は是非使ってみてください。予想の幅が大きく広がると思います。
また指数提供としては珍しく、指数をどう使っていくと効果的なのかなどサポートしているのもhide指数の特徴です。ブログの過去記事などにも今まで沢山書いてきましたが、使い始めたのはいいが使い方が分からないのでは宝の持ち腐れになってしまうので、使う以上は使いこなして欲しいというのがモットーです。
また、hide指数は他のスピード指数と併用する事が可能な指数です。
タイムを基準として作られたスピード指数を使っている人でも、併用してhide指数を活用できます。タイムだとどの馬の指数が高いのか、相馬眼だとどの馬が指数が高くなるのか、この2つを見比べながら予想する事が出来るのでどちらで見ても高い指数ならば両方の裏づけが出来るので鬼に金棒です。
またタイムでは指数が低くても、hide指数で指数が高ければ穴候補にもなりまるので、指数の誤差を予想に活用する事も出来ます。
hide指数は私の馬に対する評価なので、そのようにスピード指数と併用できる特殊な指数なんです![]()
特に木下指数との併用は効果抜群でしょう^^
一人の目でみた評価よりも二人の目で見ての同等の評価ほど強いものはないと思います。
まずはhide指数を使ってみてください^^
今までの予想感が大きく変わると思います![]()
---
メルマガのお知らせ
---
■競馬!儲けるための講座oで予想力UP![携帯メルマガ]
a7000023204@mobile.mag2.com
に携帯から空メールで登録可



