アルミ板を切る【PS07B】 | Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

アルミ板を切る【PS07B】


さて、こんちは☆


今回のMOD用にアルミ板を(素材はスチールでもよかったんですが)

カインズホームで2mm厚を購入♪






♪Amazonで似たもの♪



アルミ板の切断


で、必要な大きさにカットするわけですが...

改めて痛感。

やっぱジグソー買ってよかったわ。


Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

http://ameblo.jp/hide-rocket/entry-11368287687.html



以前Lian-Liのアルミケースにアクリル窓つけた時は

アクリルカッターで切れたんですが(地味に大変でしたが)

2mm厚は試しに数回カッター入れてみてすぐわかった。

とてもじゃないが無理だと。不可能ではないけどね。

ってことでジグソーで切りましたが、極めて簡単にカットできました。


Dremel(ルーター)でも切れるには切れます

しかし真っすぐ切るのにスキルを要しないのはジグソーです。



カットし、インパクトで穴あけ。写真は忘れました(汗

そしてこんなんなりました

Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

※一部間違って開けた穴あるのでパテにて埋めますw


傷だらけなのは塗装するのでヤスリ及びスコッチで擦った為。

で、これをどこに(何に)使うのか?ですが...もうちょっと内緒で。

もし当てられたら相当ヒデロケ指数高い方かとww




テーマ


さて、今回のテーマですが、カラーテーマは緑と悩みつつ...

×黒で。 今のところはね



...えぇ

リベンジします。この失敗作からね。(例によって途中で心変わりするかもだけどw)


Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

http://ameblo.jp/hide-rocket/entry-11352362686.html




ってかZ77 Fatality M売んなきゃよかったw

新品で買って未通電で半値で売って、また買うとか...なんたるマヌケww

まぁ悔しいからMaximus V Geneにしますけどねw


そして、実は今回

メインテーマが最初に決まり、脳内構想でかなりいい感じだったので購入に至りました。



さてわかるかな?


このメインテーマでMODするにあたり、アルミ板が必要になったわけです。

では、詳しくは次回に。



Hide