あれ?なんか私無視されてる?

怒らせるようなことしたっけ?


そんな風に感じることありませんか?


真剣に悩んでいたことが、実はすっごく単純な誤解ってこと、意外と多いかもしれません。


つい最近こんなことがありました。



保育園の運動会に、私、夫、私の母で行ったその日の夜、夫がこんな事を訪ねてきました。


「お義母さん、なにか悩みでもあるのかい?それか俺、なんか怒らせるような事したっけ?」


私には????だったので、なんで?と問うと、

「話しかけても遠くをみてたり、なんの反応もないことがけっこうあるからさ」と。


そして私は即答!


「あ、それ、耳が遠いからだよ。ここ最近めっきり遠くなってきて、電話でも聞こえてない時あるから」


そんな話を母にしたところ、やはり話しかけられていたことすら分かっておらず。

見た目的には若く見える母でも、年相応の老いには逆らえずチュー

知っていた私には何てことない出来事も、知らない人(夫)には本気で悩む出来事になりかねない場合があると、改めて感じた出来事でした。

母には、よく遊ぶ友達には伝えた方がいいよ、変な誤解与えちゃお互い気まずくなるから…と言うと、

「言ってもらって良かったー。友達には言っとくわー。いや〜本当に言ってもらって良かった!わはははは」


一件落着でしたてへぺろ


恥ずかしいなと思うことも、大きな誤解を招くよりは知らせた方が良い事もありますねニコニコ