本日30日は17時にて閉店致します。 | hibinoiro blog

hibinoiro blog

雑貨・ハンドメイド資材のお店[hibinoiro-ヒビノイロ-]

こんにちは。
27日から始まったSOUWORKさんの

織りのワークショップも無事に終了し

またいつものまったりモードに戻っております。



昨日は来週からの作品展の準備を早々に

終えたふじやさんもいらしてくださいました。

織り機もメーカーなどによって仕様が異なるようで

田名部さんとおふたりで織り機トークに花を咲かせていました。




さすがの出来栄えですね。

ご自宅に戻られてから端の処理をささっと済ませたようです。



端の処理をするとさらにかっちりした印象になりますよね。




私もストール織りにチャレンジさせていただきました!

前に4名のストールを見ていたので
色の組み合わせを参考にしつつ、
教えてくださる田名部さんの意見も伺いながら

やっぱり私らしい配色にしようと決めました!





当初の予定よりも時間をオーバーしてしまいましたが

無事に完成までこぎつけましたよ。





グレーをメインにしたストールで、ところどころ

イエローのラインを入れました。


タテ糸がとっても素敵な組み合わせだったので

タテ糸を一番きれいに見せるには

どうしたらいいかな?と考えて

水色や黄色が一番引き立つグレーを選びました!

始めは1種類の糸ですべてを織ることも考えたのですが

同じグレーでも、染める素材や染めるタイミングによって

濃淡が異なるのが面白いなぁと思ったので

素材感の異なる色々なグレーの糸を

使わせていただきました。


3時間以上の時間を費やして完成したストールは

愛着たっぷりで、トルソーに巻いたのを眺めながら

ついついにんまりしてしまいました。

こうなると早くもう少し寒くならないかな、と

自分勝手に思ってしまいます。



田名部さん、3日間大変お世話になりました。

参加されたみなさんもお疲れ様でした。
時間をかけて大切に作った作品を大事に

使っていただけたら私も嬉しいです!





ワークショップを行っている間に

こんなものを作ってみました。




お洋服を販売しているときによく

「どんなコーディネートにしたらいいかなぁ」と

聞かれることが多いのですが、

ヒビノイロでお取扱いしているお洋服は

ほんの少しなので、何かいい提案ができないかと

考えた結果、お洋服のシーズンごとの着こなしを

小さな冊子にしてお洋服につけてみることにしました。


お店のアイテムや私物を使っているため

かなり偏った着こなしになってしまって

参考になるか正直分かりませんが、

こんな着方もあるのね、と少しでも思っていただけたら

嬉しいです。


こちらはひとつひとつのお洋服のために

コーディネートを考えて作っているので

商品すべてにお付けできる訳ではありませんので

ご了承いただけると嬉しいです。


マイペースで少しずつ増やしていけたらと思っています。




本日30日は都合により17時にて閉店させていただきます。

いつもより2時間も短いと本当にあっという間です。

あと2時間で営業終了してしまいますが、

ご来店お待ちしております。




---

8月30日は17時にて閉店いたします。

---

SOUWORK 田名部亜希子さんの

織りワークショップ

[日時]

2014年8月27日~29日 11:00-19:00

---

hibinoiro企画展 2014秋

『iro,iro,ito』

[開催日] 2014年9月5日(金)-13日(土)

7日(日)も営業いたします。
13日(土)のみ17:00まで

---

ZAKKAとFOODのおでかけマルシェ 『arech(アーチ)』

【開催日時】 2014年10月4日 10:00~15:00 雨天決行

※荒天時のみ 10月11日(土)へ振替
【会場】 緑ヶ丘公園展望台  住所: 北海道苫小牧市字高丘41

arech HP

arech facebook page

---

hibinoiro HP
hibinoiro facebook page

---