そういえば、先日の栃木市探訪でぶらりした時のこと。

立ち寄ったのは、「神明宮」


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさん 栃木市 発祥

「栃木のお伊勢さま」


のようです。



ひばらさんの栃木探訪-ひばらさん 栃木市 発祥


↑大きな朱色の鳥居


写っていませんが、
この右側に、すごくPOPいっぱいのお肉屋さんがあったなぁ・・




ひばらさんの栃木探訪-ひばらさん 栃木市 発祥


↑「歴史にのこる文化財」

この案内板にも書かれております。
「栃木県」県名発祥の地として、市民に親しまれております。
と。




さて、問題の物件はコチラだ。




ひばらさんの栃木探訪-ひばらさん 栃木市 発祥



↑この社殿の奥に、もう一つ建っているのが、本殿。


・・そこに、「栃木」の由来が!!

(((( ;°Д°))))







コチラである。


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさん 栃木市 発祥


↑この本殿の屋根の上を、
よ~くご覧いただきたい。








すいません・・よく見えませんね・・・・、(;^_^A




もう一度、ご覧いただこう・・


ひばらさんの栃木探訪-ひばらさん 栃木市 発祥



シャキーン!となっている木、この木の屋根ぐし

・・・これを千木(ちぎ)と言うらしい。




この千木と、間の鰹木が・・・なんと10本ある・・・・








10本ある千木・・・






十本の千木・・・






十千木・・・・






・・・とおちぎ・・・・












とちぎ!!?












ハッ( ̄□ ̄;)!!













\ダジャレや、ないかーい!!
(ノ´▽`)ノ
ワイン









○栃木のお伊勢様 神明宮
http://www.jinja.rpr.jp/
栃木県栃木市旭町26番3号


※いや、これマジで、諸説ある中のひとつです。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/intro/tochigiken/hakken/mamechishiki4.html
(栃木県庁のホームページ内~とちぎ豆知識「とちぎの由来」より)