葛藤 | 世田谷発☆家族4人のほほん生活

世田谷発☆家族4人のほほん生活

育児のことを中心に、のんびりペースで更新しています


昨日は大泣きしてしまいました。


姫が、ではなく、私が、ですしょぼん


もう、どうしたらいいのか分からなくて。


妊娠中、「絶対に母乳だけで育てたい」って思ってた。


どういうわけか、母乳が溢れるように出る自信があった。


が、いざおっぱいをあげてみると、


それほど出ている実感がない…。


授乳後、いつも姫が物足りなさそうにしているんです泣く


1回の授乳から1時間もしないうちに、


おっぱいを欲しがることが多い姫。


里帰り中は、「ミルクを足してあげなさい」と、


毎日のように母から言われていました。


かなりのストレスだったな~。


だって、産院の先生&助産師さんから、


母乳だけで大丈夫って言われたんだもん。


3週間検診のときも、順調に体重が増えていたし。


昨日も電話がかかってきたので、そう言ってみたのですが、


母は産院の指導がどうにも理解できないと反論むかっ


「こんなにヒモジイ思いをさせて、、、


 年中おっぱいを欲しがるから、この子は全然寝られないじゃない。


 赤ちゃんは、沢山飲んで沢山寝るのが幸せなのよ。


 母親なんだから、赤ちゃんの幸せを最優先にするべきでしょ。


 あなたの自分勝手な理想に付き合わされる赤ちゃんが可哀想。


 大体、あなたも休む暇がないから、余計におっぱいが出ないのよ。


 悪循環だと思わないの?」って。


それを言われてしまうと、


完全母乳で頑張りたいという決意が揺らぐんです。


私だって、姫をおなかいっぱいにしてあげたい。


満腹で眠れたら、どれだけ気持ちいいことか…。


姫のためにと思ってやっていることが、


逆に姫を苦しめているだけだとしたら…?


考えれば考えるほど、どうすればいいのか分からなくなります...



昨日はこらえていた気持ちが爆発してしまったかんじでした。


心配したダンナ様が、今日は急遽仕事を休み、


傍にいてくれていますありがとう


いつまでもこんなことで悩んでいては、


ダンナ様に迷惑をかけちゃうな。


姫にも申し訳ないし。


できればいつかは完全母乳に、くらいの気持ちで、


今は割り切ってミルクを足してあげるのがいいのかな...