じゃんけんぽん(銀座?) | 懐かしのぱちんこ名機列伝

じゃんけんぽん(銀座?)

じゃんけんぽん


スタートチャッカーに入賞すると、中央役物が作動しジャンケンを開始

します。上段が自分・下段が相手となりジャンケンに勝てば下段アタッカー

が開放します。




単純に考えると「3分の1で大当りする権利物?」



ならば可愛らしいものなのです・・・・



この台は中央に上下段のランプが停止すると以後は電源を切るまでひた

すら当り続ける一発台だったのです。





・・・というのが今までの自分のイメージだったのですが、実際に何度か

打ったものの肝心の大当りの記憶がない為、詳細なゲーム性は不明な

のです。


それ以前に、今までメーカーは銀座と思っていたのですが、画像の筐体

は紛れもなく「三共」です。


確率・スペック・メーカー・・・その全てを自分が思い違いをしていたのでし

ょうか?しかし、盤面を見る限りでは自分の知っている機種なんですよね。


実際に打たれた方の意見をお待ちしております_(_^_)_




■今回の画像は古米様のブログ

 「OLDRICEのちょっとひとこと言わせてもらわない2」

 から転載させていただきました。ひとこと言わせてもらわない2