呪いを溶かないように設定された布津御霊が昨日私の中から


消えて金の光になり消えていきました。




あ~~~~  かるくなったよ~~~




やっぱりご縁のあるところにはいっているのです。(はい!)



2年前の0622に 家族3人で旅、


夫を誘う。。初めての旅だった。(自分から計画して旅をプレゼントした)


天理から石上神功へいき 山の辺の道を歩いて一周。


訳もわからず計画し、歩いた旅



おっとも珍しく何も文句を言わずついてきた。



(’あの時天理でタクシーに乗るとき おお大きな飛行機が引く~~い空に


とどまって私たちを見ているような。。。そんな感覚で見えていた。)


私に見えたいたので周りの人にみ見えていると思い みて!あの飛行機!!

とさけぶが、 誰も見えないらしく、 気にしないでくださいという夫の声が

運転手さんに向けられた)笑う。。。


今あの飛行機には 神々が乗っていたのだと私の中で教えてくれている。


(上の次元に行くまでは変な人と思われても仕方ないんだね。。

みんな変な人になると、 それが当たり前なんだし。。)



0622は調べてみると、一年に一度の 奥ノ院の祓ど四神の祭礼の日に当たっていて


偶然にも立ち会わせて頂いた。


もう一グループはちゃんと黒のスーツ姿で正装していたが、何にも知らない私たち


家族は旅姿そのままのかる~い気持ち、、



その場所は 山の中にあり、全国の宮司さんの禊の場所とお聞きした。



お社から 一体一体 ご神体が出され清められ祝詞をあげお供えをして、


また戻されるという凛とした空気のなか静まり返った木々のかすかに揺れるなか


執り行われた様子が、今まざまざとよみがえる。。。


時折、葉っぱが はらりとおちたり、 空気がざわめいたりした。。




、。・。*、。・*、。・*”、。:


セオリツヒメを追いかけたあの頃、 偶然はないというけど、 偶然にも

祭礼の日に参列したのは 必然だった。。。。


今私の布津の御霊は光になり、 火の鳥となって天にもどった。。



今雪で遮断された 18号(いわながひめ)の軽井沢御代田地区


ここで初めて セオリツヒメとアマテラスの 光に出会った。



白いいろがとけるころ 新しい春の芽が伸び始めて 呪いのない御代(御世)がはじまります。

もう少しです~~~~~~~