目の下にクマがあるのかメイクなのか,そういうMAKKOさんがステキだ!!!


最近いろんな画像や動画とかのMAKKOさんを見るたびに顔がユルんでしまうww


ものすごい目の保養になってます。


マジェスティック・スイミー@ジッケン・ノート
メモリーズのMAKKOさん。

これはツボすぎるw




----------

昨日から読売新聞の第1面でやってるシリーズ,“食ショック”。


なんかものすごい勘違いされそうな論調なんですけど。

保存料,着色料,香料etcこういうのが入ってると危ない,っていうふうにとらえる人がまた増えそう。



そんなこと無い!!!

そういう添加物が入ってるとなぜ危ないのか。



食品を無駄にしないための技術,より美味しく見せるための技術。

立派な技術なんですから,嘘をつかなければいいのに。


実際の現場に入ったら…いろんなしがらみみたいなのがあるんだろうか…

食品業界は大変なのかなー…





塩漬にしたり砂糖漬けにしたりするのは微生物が利用できる水分量を少なくすることによって微生物を制御する保存方法だけど,見方を変えればここで言う塩や砂糖は調味料としての目的もあるだろうけど“保存料”としての役割が大きいわけですし。




なんか,偽装表示の問題ととそういう食品添加物の話は別物だと思うんですが,それがごちゃごちゃになってるような記事…


添加物を使うこと自体は全く悪いことではない。


ただ,使ってるのに使ってないような表記をすることが問題。



その辺が曖昧になってて人工・合成保存料・香料・着色料・○○剤なんかが危ないというふうに誤解されやしないだろうか…



絶対メリットの方が多いでしょ。




一方では科学的に調べた結果を振りかざして効果が無いのにあるように見せるような手法が使われ,一方では科学的に安全だと証明してるにも関わらず“危険だ”という一部の意見で問題視される。




天然由来だから良い,人工だから悪い,というのは全くもって間違いだし。


リスクを考えよう。


どんな食品だって大量に摂取すれば毒になるだろうし(水だって大量に飲めば具合が悪くなる)。

塩もちょっとならいい塩梅を作り出すんだろうが摂り過ぎは高血圧になるし。



物を食べるということ自体,そういう危害をはらんでるんです。


しかしその危害よりも得られるメリット(=栄養を摂取する)の方が多いから皆食べるのに。