ク・リ・ソ・ツ♪ | hh*garage: tidbits

ク・リ・ソ・ツ♪

最初に聴いた瞬間に、思わず「おおっ」と言ってしまいました。似てます。ある意味クリソツです(って何が「ある意味」かもわからないけど. . . 。とはいえ、よ~く聴いてみると少しずつ違っているんですよね、Steve Perryとは。当たり前ですけど)

何がかって言うと、こちらです。80年代に一世を風靡したアメリカのバンド(もちろん現在も活躍中の)Journeyのニュー・アルバム、

Revelation (2008)


© Frontiers Records

こちらです。Journeyと言えば、もうヒット曲がたくさんあって今でもよくCMで使われているのでご存知の方も多いはず。Escape (1981)だったら"Don't Stop Believin'"、"Who's Crying Now"、"Open Arms"があり、個人的には大好きなFrontiers (1983)だったら、"Separate Ways"、"Faithfully"、"Send Her My Love"など、良い曲が目白押しです。

今回のアルバムは、前作、Generations (2005)から3年ぶりのアルバムとなりますが、何はさておき話題はヴォーカルが入れ替わったこと。前回の来日の時もヴォーカルだったSteve Augeriは、1998年からわりと長い間ヴォーカルをつとめていて、2006年に喉の不調で一時的に(そして結局は正式な交替になりましたが)Jeff Scott Sotoに交替するまでは、結構安定感もあって、個人的にも好きだったのですが. . . 。

その後、Scott Sotoが正式にヴォーカルになったと思ったら、今度は空席に. . . 。結局、現在のヴォーカルであるArnel Pinedaがその座を射止めることになるわけです。昨年の冬には、ギタリストのNeal Schonがたまたま見ていたYouTubeテレビでJourneyのカヴァー曲を歌うPinedaの姿を見て、スカウトしたというニュースがずいぶん廻りましたよね。で、そのPinedaとはどんな方かというと、



ちょうどこの中心に腕を組んで立っているお方。ちなみにこれはジャケットの裏に写っている写真です。

さっそくこのアルバムの感想ですが、最初に言ったように驚きました。それは声が確かにSteve Perryにそっくりなところもそうなのですが、曲まであのEscapeFrontiersで聴かれたようなあの感じにかなり近いということ。まさに「Journeyの王道王冠1のサウンドになっています。

例えば、アルバム最初の曲、"Never Walk Away"なんて、まあ全盛期に出してもおかしくないようなメロディとコーラスの曲。とても、とても良い感じです音譜。2曲目の"Like a Sunshower"も、かつての名曲、"Lights"を彷彿とさせるようなイントロで始まるバラード曲。なかなかです。そして、3曲目の"Change for the Better"と次の"Wildest Dream"までは一気に聴ける感じになっています。

5曲目の"Faith in the Heartland"は前作のアルバムにも収録されていましたが、ヴォーカルが変わるとやはり印象も変わります。どちらが良いとは言えませんが、それぞれ個性があってよろしいかと。後半で好きなのは、7曲目の"Where Did I Lose Your Love"。イントロはAsiaかと思うような感じで始まりますが、そのあとはJourney節が。

後半もなかなか良い曲が揃っていて、くり返し聴けば聴くほど、その良さが伝わってきます。ほとんどの曲がNeal SchonとJonathan Cainの共作ですが、とても気合いが感じられます。前作はそれぞれのメンバーの個性が出ていてそれも良かったのですが、新作は非常に強い統一感が感じられて、まさにJourneyのアルバムということが実感できます。

ちなみにアルバムは2枚組になっていて、新曲が12曲(買ったのはヨーロッパ盤ですが)、そして2枚目にはこれまでのヒット曲が新しいテイクで収録されています。アメリカ盤だと、これに加えて最新のライブDVDも付属しているようで、こちらがついていると知っていれば. . . と思いましたが、ひとまず日本盤が発売される予定はないようなので、アメリカ盤も機会を見つけて手に入れようと思ってます。やっぱり映像で確かめたいですよね。

(とは言っても、例のニュースが流れたとき、YouTubeでも見たのですが、声もなかなか似ているし、声量もあるし、これはなかなかという印象がありますよ)

ということで、アメリカではWalmart限定で発売されているようで、

Revelation @ Walmart.com

こちらでは試聴もできるようです。(でも、接続が悪いようでMacではうまく行きませんでしたが. . . )

とにかく昔のJourneyがかなり懐かしくなるような曲が多く入っていて、最近のアルバムの中ではかなり良いように思えます。色々なところでの評価もかなり高いようなので、お時間のある時にぜひどうぞパー