2012年7月21日にベルサール秋葉原で開催された「科学アドベンチャー祭り2012SUMMER」は,先日発売されたばかりの最新作「ROBOTICS;NOTES」( / )をはじめとする,MAGES.が贈る科学アドベンチャーシリーズのステージや展示,物販などが行われたスペシャルイベントだ。当日はいくつかのライブステージが開催されたが,その最終ステージとして「ロボティクス?ノーツRADIO ?リアルロボ部 少年少女たちの夢? 公開録音」が行われた。 進行は,同番組のパーソナリティを務め,ROBOTICS;NOTESにも出演している声優の徳井青空さん,南條愛乃さん,木村良平さん(左より順に)。ゲームでもおなじみのツナギを着て登場した  「ロボティクス?ノーツRADIO」は,インターネットラジオ局HiBiKi Radio Stationにて配信中の番組で,今回の収録の模様は8月3日に配信される予定だ。詳細な内容については,そちらで聴いていただくことにして,ここでは耳で聴く放送だけでは伝わりにくいライブ的な部分を中心にお伝えしていこう。  パーソナリティの皆さんの「めっかりもーさん!」(種子島の挨拶)の挨拶で始まったステージ,ドラクエ10 RMT。今回は公開録音ということで,普段の放送とは違う特別構成で行われた。まず最初は,このステージが始まる直前に発表された,TVアニメ「ロボティクス?ノーツ」を,3つのポイントを挙げて紹介した。 会場となったベルサール秋葉原の様子。夏休みに入ったばかりの土曜日ということもあり,観光で秋葉原にやってきた人達も数多く会場で足を止めていたようだ  まず一つめのポイントは,アニメーションでも中央種子島高校ロボ部を中心としたストーリーが展開されるということ。「そりゃそうだ!(笑)」というスクリーンのテロップにツッコミを入れた木村さんは,続けて「ゲームでもストーリーを追っているとはいえ,海翔の目線でしか見ていないので,アニメとして一つの筋道の立ったものを通して見てみたい」とコメントした。  続いて二つめのポイントは,アニメ制作にProduction I.G,監督に野村和也氏,シリーズ構成に花田十輝氏が携わっているという点,メイプルストーリー RMT。徳井さんは「Production I.Gさんは攻殻機動隊シリーズなどのロボットもののイメージが強いスタジオですので,このROBOTICS;NOTESでもロボットがどんな動きをするのか楽しみで仕方がないです
関連トピック記事: