中馬のおひなさん その4 | 昨日を振り返らないなんて言わないで

昨日を振り返らないなんて言わないで

今日の自分は昨日の自分の上に
明日の自分は今日の自分の上に

カフーアラシミソーリ

あと2回ぐらい、番外編的な内容で残したいと思います。


足助は古い街並みが残っているので、街自体がレトロです。

その中でもB級っぽいレトロ(ゴメンネ)を売り物にしているお店を発見。

雑貨やというか文具屋というか、そんなお店。


昨日を振り返らないなんて言わないで-レトロ1

最初目に留まった、商品を並べている台がレトロ。

メチャクチャ古いものではないですが昭和の雰囲気です。


昨日を振り返らないなんて言わないで-レトロ2
箱やら缶がいちいち昭和です。もともとお店のものか、オークションとかで入手したのか。

エメロン、フェザーのモデルは誰?店主曰く「メーカーに聞いたけど分からなかった。」

アルミの洗濯バサミとかアルミの弁当箱は、今でもあるでしょうが明らかに狙ってます。

昨日を振り返らないなんて言わないで-レトロ3
私が一番食いついたのがこれ。サポーターです・・・・・・「¥80」って!

「Hi-ダッシュ」「KIMIGAYO」「サポーター」など、いろいろ検索かけてみましたが引っ掛かりません。っていうか、サポーターで検索かけると、応援する方のサポーターが多くて、スポーツ用品や医療用品のサポーターが下位になってます。

あと、最近のサポーターは用途によってかなり進化しているので、こういうゴムバンド的なものは少ないですが、イラストのサッカー選手たちは膝とかではなく、太ももにサポーターをしています。さらにコピーでは「筋肉のパワーアップに」と書かれています。これは今流行りの『加圧トレーニング』のはしりなのかもしれませんね。

もうひとつ、今は少なくなってますが、サポーターの青と赤のラインは、やっぱり理髪店のくるくる回るサインのように包帯と血管を意味していて、医療用品がもとだからでしょうか?


なんか訳分からなくなりましたが、ツッコミどころ満載、店主の狙いにまんまとはまった感がなぜかうれしいお店でした。