こんばんは

きょうが 最後の登場となる シンプソンです

3月31日で とってもお世話になった 富良野市商工観光課から 卒業してしまいました



最後なので きょうは ちょっぴり

「戦うオトコたち」 について

3月まで 商工観光課観光物産係は
ちょこぼさん きーまつさん かいちょうさん ぽぷりさんの 男性の職員の方々4人と 臨時のわたし ひとりでした

イケメン4人に囲まれて 毎日ほんとにたのしく 過ごすことができました


なんというのでしょうか オトコ4人

どこまでも ポジティブで 行動的で 仕事も 遊びも 全てに全力で 楽しんでしまう 突き抜けた ちょっぴりえっちな4人なのです

そうです 腹筋にも オムカレーを制覇するにも 全力なのです

そして 地に足がついているとは このことだなぁと 教えてくれた「富良野」を愛している 4人なのです

「観光」のお仕事ですが 人と出会うことを この方たちが 誰よりも 楽しんでしまっていて

富良野に たくさんの人が来てくれることを 仕事以前に ハッピーに 感じちゃう ラブラブ


そんな どこまでも 楽しく 愛をいっぱいもった やさしく強い 大きなオトコたちなのです


こんな方たちと いっしょにいて わたしも しあわせな気分で 毎日楽しく お仕事させていただきました


月曜日は 休日 どこまでもアクティブに過ごした 話をきいて

火曜日は 果敢に 攻め続ける あたらしい 企画を知って

水曜日は 軍手を片手に 商工観光課をあとにする うしろすがたを見て

木曜日は 「きょうの占い」で 誰がいちばん ラッキーボーイか 真剣に 議論しているのを聞いて

金曜日は 1週間分の かけてもらった やさしい言葉や きもちを 思い出して


毎日 毎日 恋をしそうになるのを ぐっとこらえていましたラブラブ


富良野では 楽しく やさしく 強く 大きく 熱く戦うオトコたちが 市役所にいるのです



もうひとつ 商工観光課について

ヘンゼルとグレーテルの話で


①正義の味方 アンパンマンの場合

パトロール中に 森の中で ヘンゼルとグレーテルを見つけたら アンパンマンは すぐに 助け出します

「森に迷ったんだね。ボクが 送っていってあげるよ」


「アンパンマン 助けてくれてありがとう」


アンパンマンは いつでもみんなから 賞賛のヒーローです



②オトコたち 商工観光課の場合

ヘンゼルと グレーテルが 石を道しるべに 家に帰ろうとする 様子を見て

彼らの 知恵を 頼もしいと思い


万が一 道しるべの石が 小鳥に持っていかれないように 大きな石に代えたり

草刈りをして 何となく自然な道をつくったり

さりげなく 看板をたててみたり

富良野『へそ祭り』臨時ブログ


二人が自信を持って 家に帰れるように 影で 夜な夜な作業するのです



無事 家に着いて ヘンゼルとグレーテルが賞賛されたとき

彼らが 自信を持った笑顔になったとき



オトコたちは 静かに ガッツポーズを とるのです

そして その場を そっと去るのです



アンパンマンとは違う かっこよさなのです



こんなにかっこよく 最高なチームワークで でも それぞれの個性で

なにをするにも スマートにこなし おもちゃ箱のように楽しい


たとえていうなら 一人たりないけど 今をときめく ジャニーズの あの 嵐



「ちょっとした嵐」


「小嵐」


「明日 嵐になるかも‥」




といった 感じでしょうか‥



富良野は 「ちょっとした嵐」のような オトコたちが 「まちづくり」をして お出迎えしているのです

富良野で 出会えることを お待ちしているのです






富良野には たくさんの らしさ と 良さ があります

その中でも 大きく占めているのは 「ひと」だと 強く感じた 職場でした

なんだか 自分が 富良野に 住んでいることが うれしくなった 環境でした


これから もっともっと 富良野は しあわせいっぱいの まちになっていきます



すてきな ひとが いっぱいな すてきな まちです



もう とても残念なことに 商工観光課の一員ではなくなってしまいました

一員ではないが故の 最後に すてきな人たちの紹介でした




オトコたちの 持っているちからは 大きく

富良野のまちの 富良野のひとが もっているちからも とっても 大きく



それが 共鳴して





いつか 空でさえ とべてしまうんじゃないかなぁ と













いままで

シンプソンの たわ言におつきあいいただき ありがとうございました




これからも

たくさんの人が 富良野でしあわせな時間を過ごして いただきたいです




それでは

みなさまに


ずっと ずっと

すてきで 楽しい 時間がおとずれ続けますように‥