ミルキーウェイ 銀河鉄道の夜 〜 ☆ | へそまがりな☆たまご☆

へそまがりな☆たまご☆

へそまがりな私の思ったこと・考えたことを日々書いてみます!いつまで続くか??

今日は 昼間は 梅雨の晴れ間  というか

雨が降らない 蒸し暑い日

 

夜になって だんだん 雨が

 

☆☆☆☆☆

 

今日は ミルキーウェイという ミュージカルを

観に 品川まで。

 

六行会ホールという ところ。

よく ここで 演劇が 上演されていることは

知っていましたが 行ったのは 初めて

 

品川区の 図書館と 併設された 劇場で

すごく きれいな劇場でした。

 

20人近くの 演者の出てくる

本格的な 発声の ミュージカルでした。

 

宮沢賢治の 銀河鉄道の夜を 下敷きにした話

幻想的な舞台でした。

 

ジョバンニが 友達から いじめられて 

孤独に 過ごしていて 友達の中で

ただ1人 カムパネルラが いつも

庇ってくれます

 

友達たちが 夜集まる 晩に

やはり ジョバンニは 仲間に入れてもらえずに

草原に 横になるうちに 夢をみて・・・・・・

 

宇宙を旅する 夢をみて・・・

その時に  銀河鉄道には カムパネルラが

なぜか 乗っていて 宇宙のたびを 一緒に楽しんで

途中で 鉄道に 乗っているのが 2人きりになったと

思ったら いつのまにか カムパネルラが

いなくなってしまって・・・・・

 

草原で ジョバンニが 目を覚ますと

周囲が 騒がしくて  カムパネルラは

水に落ちて 行方不明になっていることを

知って・・・・

 

という ストーリー

 

小学校の高学年ぐらいから 中学のはじめ頃の

子供に みせてあげたいな と 思うミュージカルでした

 

実際の観客は ほぼ大人のみでしたが。

 

芸大とか 音大を 出た 本格的に 声楽をやっている

みなさんでしたが 芸大を出ても 食べていくのは

大変だな    と 余計なことを 考えながら

観てしまいました。

 

東京芸大の美術系の 知り合い(Aちゃんの高校の友人)

も 実家に住んでいて 独身だから 生活できていても

自力では 食べていくのも大変だと いうことを聞いているので

 

音楽系の 皆さんも 芸大に入るのは 大変だし 大学までに

費やす お金も 膨大だろうに 卒業しても 食べていくのが

難しいというのは どうすれば 解決するのかな? などと

考えてしまいます。

 

柳瀬大輔さんは 一度 扉座の ミュージカルの

オリビアの・・・・・ で 拝見したことのある

俳優さんでした。

 

このかたも 音大か芸大か 出身で 劇団 四季出身の

かただと思います。

 

みなさん 歌も素敵だったけど ダンスも なかなか。

 

☆☆☆☆☆

 

開演前に 品川の 駅の構内の エキュートで

食べた アナゴと ごぼうの すき焼き?

という 定食