zenPhotoでダイビングの写真を公開 | 「ステュディオス」な生活

zenPhotoでダイビングの写真を公開

ダイビングに行くと大量の写真を撮ります。それを一緒に行った人たちに見せるのに自宅サーバで公開しています。
大量の写真を公開するのにちまちまHTMLなんか書いていられないのでなにかツールが必要になります。
無料の写真共有サイトを使ってもいいのですが、容量制限を気にせず使いたいので自宅サーバで写真公開Webアプリを使っています。

以前は別のツールを使っていたのですが、今回、自宅サーバのリプレースを機に別のWebアプリを導入しました。
それがzenPhotoです。そしてこれがかなりイケてます。

1.インストールが簡単。
2.写真をアップするのが簡単
3.動作も軽快

1.についてですが、zenPhotoを使うにはMySQLとPHP、Apacheが必要です。いわゆるLAMPとかWAMPの環境が必要ということです。簡単なインストール方法をここに書き込んでいます。興味のある方は参考にしてください。

ZenPhotoインストール - Asterisk Works Wiki

2.が秀逸です。この手のソフトはブラウザで表示したWebフォームからちまちまファイルをアップロードする必要があるものが多いのですが、これはサーバ上のディレクトリを作って写真をコピーするだけで基本的な登録は終わります。参照ページにアクセスするとそのディレクトリの写真が自動的に読み取られDBに登録されて表示できます。
ただし、そのままではアルバム名や写真名がディレクトリ名やファイル名のままなので編集する必要があります。管理画面から編集はもちろんできるのですが、このzenPhotoが優れているのはログインした状態では公開ページでもアルバムや写真のタイトル、コメントが編集できてしまうところです。
公開ページでの編集ではAjaxが使われていて、編集したいタイトル等をダブルクリックすれば編集できるようになり、それを保存すれば即座に反映されます。自分で公開しているアルバムページで写真をじっくり見ながら、タイトル、コメントの編集もできるのです。これは相当便利です。こういう機能のアイデアがすばらしい。

3.も重要な要素ですが、35のアルバムを公開して1000枚以上の写真を扱っていてもまったく遅さを感じさせません。(まあ、マシンスペックもよかったりするのですが…)

簡単さにおいてこのアプリを超える写真公開ツールはなかなかないのではないかと思います。
デジカメに大量に写真をストックされている方、

DBについてはMySQLでなくSqliteが標準となればもっとインストールが簡単になるのになあと思います。

で、公開しているダイビングの写真はここです。