あにょはせよーピンクハート

 

2018.12月・釜山

 

 

今日はDAISOネタですグラサン

またまたすんません。



というのも、


今回の旅では宿の近くのダイソーが結構大きな店舗だったので、

 

ついアレコレ物色。

西面店です。

 

 

入り口付近。

豚さんいっぱい。

 

 

と思ったら、

今年は豚年なんですね。

干支が豚です。ってかわいいようなちょっとイヤなような。

 


 

で、

みかけたスマホグッズコーナー。

 

こーゆーのがありました。

スマホゲームする人はいいかもですねOK


 

カップルイヤホンニヒヒ

 

で、

コレはなんだ?

 

えっ!首からぶら下げて使うモノらしいです!

ひゃーすごいわ!

 


 

んで、ワタシが買ったものは、

上記のモノではありません。

 

 

タッパコーナー♪

ま、タッパーは家にむちゃくちゃあるので、

←なぜかどんどん増えます。

 

特に必要ないけど、

フーンと見てたら、

 

海苔保管容器??

 

乾燥剤がフタにくっついてるってか!目

さすが海苔大好き韓国~!笑い泣き

アイデアがすごい!拍手拍手拍手

 

 

乾燥剤はこのように取り外し可能グッ

お値段1000Wハート

 

 

というワケでお買い上げーニヤニヤ

またタッパー類が増えた。笑

 


で、さっそくマートで買った海苔を保管!グー

 

まずは半分に折って、

横にも折り目をつけて、


 

袋ごとじょっきん。

このやり方がベストかどうかは知りませんニヤリ

 

 

乾燥剤は一緒に切ってしまわないように、

最初にトントンして下に落としておきます。

 

袋から取り出して

 

出来ました~ニコニコ音符

縦に並べるんじゃなくて、本当は横に重ねたかったんですが、

大きさの読みを誤りました苦笑えへへ

 

 

大好きな海苔を食べたいだけ取り出せるので超便利ハートグッ

コレおすすめでーす!ニコニコ

って、考えたら、

フツーのタッパーに乾燥剤放り込んでもいいかもですけども…爆笑ウホホッ

 

 

ランキング参加ちゅう。 

ポチッとにゃ~ドキドキ 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村 

いつもブログ応援ちょんまるカムサハムニダラブラブ!