☆今回は高知市桜井町にある
永野修身海軍大将・元帥生誕の地です
初めて、この地を訪問したのは数年前で
元浦戸海軍航空隊機銃員の方に案内して頂きました
桜花  高知戦争遺跡

桜花  高知戦争遺跡
見上げる様な大変大きな碑です

桜花  高知戦争遺跡
永野修身海軍大将・元帥
(経歴)
連合艦隊司令長官、軍事参議官などを経て
軍令部総長(1941年6月~1944年2月)
山本五十六連合艦隊司令長官のハワイ真珠湾奇襲作戦を認可
1943年8月元帥


桜花  高知戦争遺跡
(旗艦陸奥)
昭和12年4月27日
永野海軍長官率いる連合艦隊が桂浜沖に入る
桂浜は到着前夜から数万の群集で埋まる

朝日と、その群集に迎えられて
『陸奥』『長門』『日向』の各戦艦と
数十隻の巡洋艦や駆逐艦を従えて
高知入りし投錨した

桜花  高知戦争遺跡

桜花  高知戦争遺跡


桜花  高知戦争遺跡

桜花  高知戦争遺跡
昭和12年4月27日、長官も上陸し県庁、市役所
当時開催されていた南国博覧会を訪問し
この桜井町の自宅に帰宅もされている
昭和12年4月30日艦隊は土佐を去った
これより4年後、長官指揮のもと太平洋戦開戦する

☆この高知県の高知市に
第二次世界大戦真珠湾攻撃を認可した
日本海軍の最高の方がいたとは…
正直、数年前まで知りませんでした

現在、高知の教育はどうなっているのでしょう?
このことを教えているのでしょうか…

当たり前のことかもしれませんが
今となっては次世代に戦争教育をと考えるのに
一方的にどうのとかでなく
あったこと全てを教え伝え知らせることが
大切で、平和教育の基本だと思います 
                         ペタしてね
今日は夜勤明けで
仕事が終わるや、そのまま
南国市の琴平山に直行しました

☆1/16 高知県南国市戦争遺跡
『戦争遺跡保存ネットワーク高知』フィールドワーク
琴平山弾薬壕調査・爆破トーチカの学習会が
行われました

桜花  高知戦争遺跡
弾薬壕の調査です

桜花  高知戦争遺跡
専門チームにより測量されたデータが保存されます

桜花  高知戦争遺跡
大変貴重な壕で尾根を貫通しています


ここからが自分の担当にて案内をしました

桜花  高知戦争遺跡
数年前に発掘した大規模コンクリート片です
散乱が大き過ぎて、広角レンズでも収まりません

新発掘の現場は戦後60年余り経っているので
その殆んどが、自然に取り込まれそうになっており
ここまで見れる様にするのは大変です

桜花  高知戦争遺跡
爆破片は軽く人の大きさを超えます
小片はかなり遠くまで飛んでいます

桜花  高知戦争遺跡
型枠や鉄筋も残っています
戦後の間もなく進駐軍により
再利用されぬ様に爆破処理されました


桜花  高知戦争遺跡
当時の資料からも
この様な兵器があったと記図されています

恐らく規模や回りの状況から考えて
この写真と同等のトーチカがあったと思われます

今回は完全な形で残るトーチカに時間がなくて
案内は出来ませんでしたが、先でまた行う予定です

☆先日は平和資料館・草の家で
盛大に新年会が開かれました
桜花  高知戦争遺跡
催し物もあり盛り上がりました

桜花  高知戦争遺跡
ぺったんぺったん!
って…しまった…!
今年はタイミングを逃して餅を突く事が出来ませんでした
来年は「こちゃんとつくきに!」


                                                     ペタしてね
☆前回の高知海軍航空隊慰霊碑つづき
 高知県南国市
 『白菊』空中衝突事故の詳細記事です
桜花  高知戦争遺跡

昭和十九年十月十四日
高知海軍航空隊の上空は視界よく快晴だった
しかし
午後からの第四分隊の飛行訓練に入るころから
急に気圧が下がりはじめ、気流の乱れが激しくなった

飛行作業は洋上三角航行と通信
洋上三角航行は離陸し高度をとり
後免町の農業高校を起点とし、進路南で真っ直ぐ洋上に
折り返して後免駅上空に帰投する

普段16時過ぎに終了する訓練が遅れている
この日『白菊カチ六一四号機』無線機の調子不良
離陸の機は旋回して、後免上空の訓練コースに向い
地上800メートルで水平飛行に移った

数分後に離陸した『白菊五一四号機』は海側から旋回し
訓練コースに進入する
お互いに接近する両機搭乗員は誰も気付かない

練習生は航行、通信、見張りの作業に就いていた
操縦教員、偵察教員に伝声管で
報告を始めたところであろう
操縦員は悪気流の中で、機体の安定に全神経を集中
狭い機内、作業員4人が身体をぶつけ合ったせいか
鉄則の見張りが欠けた魔の数秒間があった

16時丁度頃、事故発生
六一四号機がエアーポケットに落ちたのか
五一四号機が上昇気流で上げられたのか
あっという間に
六一四号機の左尾翼に五一四号機の右主翼が接触
2機とも操縦不能となり
六一四号機は包末地区に
五一四号機は松本地区に
何れも稲刈りが終わったばかりの田んぼに墜落
包末地区に墜落機は稲倉に突っ込んでワラが飛び散る

近くに駐屯していた陸軍少佐がサイドカーで駆けつけ
海軍基地からの救出隊が到着するまで
現場指揮に当たった
桜花  高知戦争遺跡
搭乗員は全て即死の状態で遺体の収容は
深夜までかかった
地区の神社の境内に運び
1人づつ真っ白な落下傘の絹布で包み棺に収め
灯火管制、暗闇の中荷車で航空隊に帰った

その後も飛行機事故はつづく…

翌日、土佐沖で訓練中のゼロ戦2機が接触
1機が海中に没して1名殉職
一方は飛行場に緊急着陸する

同月17日(白菊衝突墜落3日後)に
ゼロ戦の搭乗員を含む十三柱は海軍葬された

その6日後に
またも6名搭乗『白菊』が、離陸間もなく
高度500メートルでエンジントラブルを起こし
海上に不時着する
教員操縦士は次々に訓練生を脱出させて
独り海中に没した

相次ぐ事故のために高知海軍航空隊の事故分隊は
名称を変更
また、隊内にあった粗末な造りの神社を立派に改築
地鎮祭の際には全航空隊員が参列し
犠牲者の鎮魂と飛行安全を祈願した

『松本地区↓慰霊碑です』
桜花  高知戦争遺跡


桜花  高知戦争遺跡
『松本地区側の慰霊碑↑裏面です』

『白菊殉職者慰霊祭追悼集』参考

事実…

戦争…悲しい

                    ペタしてね




今日の仕事中にランニング!
室内の仕事ですから外に出たくなります
とっても寒いけど、走しると、とても気持いいです!
平和を実感します!

さてここから
☆『高知海軍航空隊関連の碑』記事です
高知県南国市包末に、海軍航空隊慰霊碑があります
桜花  高知戦争遺跡
遠く東を見つめる予科練生です

桜花  高知戦争遺跡
『白菊』
操縦性、安定性は良好だったとされています
しかし、大事故がおこってしまいました
桜花  高知戦争遺跡
建立時の高知県知事の名前が入ります

桜花  高知戦争遺跡


桜花  高知戦争遺跡
慰霊碑の裏面には
ことの経緯と殉国者が刻まれています

桜花  高知戦争遺跡
昭和19年10月14日
高知海軍航空隊練習機『白菊』2機が訓練中に
空中接触して1機が
包末(カノスエ)地区、この地点より北東50米に
もう1機が松本地区に墜落し
12名の訓練生が亡くなってしまいました

桜花  高知戦争遺跡
本県出身者はいません
各出身地、遠くの地で訓練を受けて命を落とし
その無念は計り知れません

桜花  高知戦争遺跡
『忘れてはならない!』
広い背中に力強さを感じます
伝えていきます!
                      ペタしてね


仕事
昨年大晦日から元旦にかけて、志願夜勤でした

さて
昨日は多くの戦跡が残る琴平山神社へ初詣
毎年ですが、参道脇の塹壕に見入ってしまいます

今日は徳島県日和佐の薬王寺へお参りに
おかげさまで
旧年、病気や事故もなく過ごせました
本当に感謝しております
また、今年もしっかりと祈願してまいりました

しかし
あの徳島独特の神社露天商B級グルメ王
串に刺さったイカの天ぷら…
どうしてあんなに美味しいんでしょう!
当然店によって味は異なるんですが
あるお店の物は絶品!
高知でやれば、絶対流行ると思うんですけど…
残念、高知では
このスタイルを見た事がありませんね

☆サーフィンについて…
今日の宍喰、数人入ってました
生見のサイズ頭あり、結構いました

尾崎もナカナカの頭越え、パワフルで形が決まらず
初めてサーフィンに連れてってもらって
腹這いで波に乗れたのがここでした
思い出ポイント尾崎↓大好きです!
桜花  高知戦争遺跡
写真では伝わらずも、セットはかなりのもの
アウトからバンバン倒れてました
スーパーハードです!
誰も入ってません、入れません
次に、椎名には2人ほどいました

一方、土佐湾はナギでした
赤野の夕日↓
桜花  高知戦争遺跡
よく見ると
桜花  高知戦争遺跡
不思議、太陽が雲に反射して
空中ダルマになってました

☆戦跡について…
今年も
平和教育のために
戦跡発掘を頑張っていきますうさぎ
皆様
今年も宜しくお願いします「うさにゃん

ペタしてね




昨日
高知市の北中心部にて
パンダさんに遭遇!
以前に
見かけた時は車を運転中のことが多かったんで
振り返るのでやっとでしたが…
桜花  高知戦争遺跡
しかし
今回は右折待ちで、なんとか撮影に成功しました

実はパンダさん
とっても優しい方と評判です
自転車も装飾されていますね!
色々なバージョンがあるそうですペタしてね


今日は公休です
相変わらず暇なんてなくて更新の日が開いてしまいました

さて
☆ここからは
高知県南国市 戦争遺跡
高知海軍航空隊基地、地下通信壕の記事となります

数年前に高知大学農学部の敷地内
竹薮の中で発見されました
桜花  高知戦争遺跡
入り口の開口部です

桜花  高知戦争遺跡
通信室内部へ向かって、下っています
壕剛性、屈強そうです

桜花  高知戦争遺跡
別の開口部

桜花  高知戦争遺跡
こちらも、開口形状は上に、同じですが
鉄筋の露出が、目立っています

桜花  高知戦争遺跡
これは昔形状の鉄筋です
太さはトーチカに使われたものより明らかに細いです
しかし、この鉄筋が沢山使われたのが
他の露出部からも
確認出来ます

桜花  高知戦争遺跡
ベトンの状態は非常に良い

桜花  高知戦争遺跡
またも、別の入り口開口となります
現在形状の鉄筋が格子状に置かれています

桜花  高知戦争遺跡
内部の状態は良い様です

つづき調査中ですペタしてね
今日という日
私の中で言いたいのは
祝日の天皇誕生日ではありません

『どうしようか迷いながら
アップが、この時間になりましたが…』

戦後
現池袋サンシャイン60には何がありましたか?
1948年12月23日に何があったのか
敗戦国への仕打ちでしょうか…


どれ位の人が、この事を知っているのか
どうして、意図的に
この日に

戦後も人の命が奪われた事実
悲しい過去
この事も語り継がなければならない
香川県満濃公園イルミネーション
昨夜の写真です
桜花  高知戦争遺跡
ウェルカムツリー

桜花  高知戦争遺跡
Light emitting diode  runway.

桜花  高知戦争遺跡
光のトンネルです

桜花  高知戦争遺跡


桜花  高知戦争遺跡


桜花  高知戦争遺跡
シャンパングラス

桜花  高知戦争遺跡

きれいでした
スケールが、とっても大きかったです!
平和を実感します                        
ペタしてね
今日は夜勤明けです
遺跡発掘に行きたかったですが
身体と相談した結果、少し休んで気が付けば夕方!
ざんじ、出発し2つに用事を済ませて帰ってきました

さて、このブログアップの後
香川県
満濃公園へイルミネーションを見に行こうかと

☆ここからは
高知県高知市の戦跡を辿ります
今回紹介するのは
1945年7月4日未明に
米軍B-29が落とした焼夷弾の爪跡です


桜花  高知戦争遺跡
中心部やや西方に
大変立派な素晴らしい昭和の洋館があります

桜花  高知戦争遺跡
この塀は当時のままですが

桜花  高知戦争遺跡
よく見ると不自然な外装の剥がれがあります
この剥がれは…
桜花  高知戦争遺跡
↑↑
M69焼夷弾…
桜花  高知戦争遺跡
その焼夷弾が当たり(↑)燃えた跡が現在でも
残っています

語り継がなければ!

この1945年7月4日の空襲にて
高知市中心部が焼失
罹災面積4,186,466平方メートル
罹災戸数11,912戸(全焼壊11,804戸)
罹災人口40,737名
被害人員712名
(1969年調べ)
死亡者441名
(2007年調べ)
多大な被害を被りました

本当に悲しいです…ペタしてね