北海道戦争遺跡 トーチカ探訪:㉝ 『エツキサイ5号トーチカ』

 

 

在所:北海道広尾町小紋別

探訪日:2019年10月30日

『エツキサイ5号トーチカ』

 

 

『エツキサイ5号トーチカ』在所

 

 

※トーチカとは…

語源はロシア語。

コンクリート製などで造られた

堅固な小型要塞です。

内部に兵士が隠れて小窓(銃眼)より

機関銃等の火器を用いて敵を狙います。

今回紹介するトーチカは

アジア・太平洋戦争末期

本土決戦用に旧日本軍が構築したものです。

 

 

 

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本陸軍)

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本海軍陸戦隊)

 

 

 

 

 

銃眼は完全に埋まっていますが

こちらが

トーチカ正面(攻撃側)です

 

 

 

 

 

本体の

約85パーセントが埋まっています

 

 

 

 

 

 

沿岸未舗装道路近くにあり

アクセスは容易です。

 

 

 

 

 

このトーチカの際を

タイヤの轍が…

せめて、もう少し離れて走って欲しい。

 

 

 

 

 

 

屋根部は

捨てコン状態仕上げで

洗われた様に見えます。

 

 

 

 

 

 

この地区のトーチカ群で一番

砂浜に埋まっている5号

 

 

 

 

 

 

入り口側

もう少し埋まれば

どちら方向かも解らなくなってしまいます

 

 

 

 

 

この状態から掘り出すのは

重機が必須です。

掘り出したくてたまりませんが

その後の、引き上げが大変です

 

 

 

 

 

この角度から見ると

海側に引っ張られている様に感じます

 

 

 

 

 

 

 

砂の盛り上がり状態から

波浪時には

 

 

 

 

 

 

容易に波が当たっていることでしょう

 

 

 

 

 

奥から崖の上のある

エツキサイツトーチカ3号、4号

そして、今回の5号です

何らかの策を講じなければ

これら全てのトーチカが

没する様に感じます

 

 

 

 

 

海中に没する前に

砂に埋まっています…

 

 

 

 

このトーチカは

 

人を殺める施設でありながら

幸いにも、その役割を果たす事なく

終戦を迎えました

 

今、ここで聞こえるのは

静かな波と風の音のみで

何とも言えない

悲し気な雰囲気が漂います

その影響か

複雑な感情が込み上げてきます

 

 

 

 

 

 

  

このトーチカ群で

あまりにも強烈なインパクトを放つ2基

初めて見た時には「信じられない」と

声が出てしまいました

詳細は下部のリブロで紹介いたします

よろしければ、ご覧下さい

 

自然の脅威の中で眠るトーチカ…

これらは

負の遺跡と言われながらも

今となっては

歴史や正しい事が学べる

大変貴重な戦争遺跡です

この先、何ら対策を講じずに

海中に没し姿を消したら

まるで、何事も無かった様な

光景となり

戦争の証しが消え去り

人の記憶からも消え去ることでしょう

 

 

行政の力で

何とかならないものかと…

 

 

先々が心配で

心の中を寂しく悲しい風が

吹き抜けます…

 

 

 

 

2022年2月24日

悲しい事に

新たな戦争が

始まってしまいました…

 

 

 

北海道戦争遺跡 トーチカ探訪:㉜ 『エツキサイ4号トーチカ』

 

 

在所:北海道広尾町小紋別

探訪日:2019年10月30日

『エツキサイ4号トーチカ』

 

『エツキサイ4号トーチカ』在所

 

※トーチカとは…

語源はロシア語。

コンクリート製などで造られた

堅固な小型要塞です。

内部に兵士が隠れて小窓(銃眼)より

機関銃等の火器を用いて敵を狙います。

今回紹介するトーチカは

アジア・太平洋戦争末期

本土決戦用に旧日本軍が構築したものです。

 

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本陸軍)

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本海軍陸戦隊)

 

 

 

 

 

前回記事の

エツキサイ3号トーチカの

直ぐ近くにあります

 

 

 

 

 

砂に約40パーセント埋まった本体

 

 

 

 

エツキサイ3号トーチカと比較すると

若干小型に見えます

 

 

 

 

 

海側の屋根は

波に洗われて

剥離する様に損傷しています

 

 

 

 

入口壁には

コンクリートの流し込みに

時間を要したのが

層から見て取れます

 

 

 

 

屋根と異なり

入口のエッジは鋭く

角がしっかりと残っています

 

 

 

 

外壁品質は

エツキサイ2号トーチカと異なり荒く

セメントや砂が少ない印象です

 

 

 

 

しかし

ポロポロと剥げずに

風雨や雪にも

よく耐えていると思います

 

 

 

 

不謹慎ですが

ジュラシックパークの

恐竜レックスの爪で

引っ搔いた様な傷に見える3本線あり

 

 

 

 

銃眼は

エツキサイ3号トーチカ方面を向き

お互いをカバーしています。

 

 

 

 

銃眼から涙…

 

 

 

 

 

イタズラで入れられたと思われる

平たくて丸い石

 

 

 

 

型枠木板が

しっかりと残っています

とても

70数年の歳月が経っているとは思えません

 

 

 

 

鉛筆で「S」に見えるが字が

転写されています

 

 

 

 

この転写は貴重です。

当時に工事に関わった方の

筆跡かもしれません

 

 

 

 

 

打ち寄せる激しい波の力で

欠けた角

自然の力には勝てません

 

 

 

 

パリパリと剝げそうな

多くのクラックが走ります

 

 

 

 

一部は

少し力を加えると

容易に剝げ落ちる状態

 

 

 

 

この3本傷に見えるのも

興味深いです

 

 

 

 

打設時期のズレだけでなく

型枠に何か…?

 

 

 

 

結構深い場所もあり

不思議で

練が弱くノロが飛んだとも考えたり

素人には解りません。

でも、興味津々です

 

 

 

 

入口からの画像

当然、砂がたっぷりと入っています

 

 

 

 

奥から

エツキサイ2号、3号

今回のエツキサイ4号

 

 

 

 

 

波打ち際は

直ぐそこです

 

 

 

 

このトーチカは

人を殺める施設でありながら

幸いにも、その役割を果たす事なく

終戦を迎えました

 

今、ここで聞こえるのは

静かな波と風の音のみで

何とも言えない

悲し気な雰囲気が漂います

その影響か

複雑な感情が込み上げてきます

 

 

 

 

 

 

この地区のトーチカ群で

信じられない程の

強烈なインパクトを放つ

2基のトーチカ

初めて見た時に

声が出てしまいました。

詳細は下部のリブロ紹介いたしますので

よろしければ

ご覧下さい。

 

 

自然の脅威の中で眠るトーチカ…

これらは

負の遺跡と言われながらも

今となっては

歴史や正しい事が学べる

大変貴重な戦争遺跡です。

この先、何ら対策を講じずに

海中に没し姿を消したら

まるで、何事も無かった様な

光景となり

戦争の証しが消え去り

人の記憶からも消え去ることでしょう。

 

 

行政の力で

何とかならないものかと…

 

 

先々が心配で

心の中を寂しく悲しい風が

吹き抜けます…

 

 

 

2022年2月24日

他人事ではない

新たな戦争が始まりました…

とても悲しい事です…

「北海道厚岸からの贈り物8」

2022年2月

今年も北海道厚岸在住の

Buddy「KAZUYA」から

最高の牡蠣が届きました!

 

数年前に九州博多の

お洒落なお店で

ヨーロッパ産の活き牡蠣も頂き

美味しかったですが

厚岸の牡蠣は

その数倍、良い味です!

今回も約80杯

あんまり美味しいものだから

皆でペロリいただきました。

ご馳走さまでした。

 

 

生も最高です!

東日本大震災の数年後に

松島観光協会のかき小屋で

松谷の母さんが

お世話してくれた鉄板で

沢山ご馳走になりましたが

めちゃくちゃ美味しかったです…

松島と厚岸の牡蠣は繋がり

歴史もあるとのことで納得でした。

 

 

ガンガラ焼きでも

何とも言えない

この牡蠣だけの風味

塩味もなく

口の中で幸せが広がります

今年も沢山の幸せをいただきました。

KAZUYAに感謝!

 

 

そのKAZUYAのモッズコートの背中は

この先日、転落したこトーチカにも負けない

 

 

そして

今回は命懸けのレポート

熊の出没する

日本一危険な場所に

爆竹を鳴らしながらソロで潜入し

貴重なトーチカ画像を

送って頂きました。

 

一歩間違えれば…帰れなくなる

スーパーデンジャラスゾーン

命を奪う野生の獣とは無縁な

南国暮らしの自分とは

気合が違います!

 

 

で、KZUYAの所有する車も

TOYOTAのランクル

激シブラッセル40と60!

過去には新車の70

他にプラドも乗ってたよね

 

 

米〇基地からストラも調達

 

 

 

次は走りに定評のある

新車のハイラックス!

この車なら何処でも行けます!

さり気ない牽引フックが

実用主義を物語っています。

カラーも最高!

 

 

 

風景と車の色のマッチング

とても絵になるね

 

 

さて、南国の高知支部では

MASARUのJEEP

年中、スタッドレスタイヤ&セミオープン!

「機械式ウインチがいかん!」とのこと

こんなのに煽られたら

絶対怖いぜよ

 

 

SARARINが

美味しかったよ

ごちそうさまでしたとのことです。

 

KAZUYA、ありがとうございました。

お陰様で、皆で頑張れます!

再会を楽しみにしてます。

 

北海道戦争遺跡 トーチカ探訪:㉛ 『エツキサイ3号トーチカ』

 

『エツキサイ3号トーチカ』

在所:北海道広尾町小紋別

探訪日:2019年(令和元年)10月30日

 

 

今にも滑落しそうな戦争遺跡

『エツキサイ3号トーチカ』の正面顔

見ての通り

この位置からは

とても近寄る事ができない 

非常に危険な状態です。

 

 

『エツキサイ3号トーチカ』在所

 

 

 

※『トーチカ』とは

語源はロシア語。

コンクリート製などで造られた

堅固な小型要塞です。

内部に兵士が隠れて小窓(銃眼)より

機関銃等の火器を用いて敵を狙います。

今回紹介するトーチカは

アジア・太平洋戦争末期

本土決戦用に旧日本軍が構築したものです。

 

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本陸軍)

 

 

 

 

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本海軍陸戦隊)

 

 

 

 

 

現在は崖の先端にあり

海岸線を狙う格好になっていますが

構築当時の戦時中は

ずっと内陸にあったものです。

 

このアングルだと

重火器用の銃眼(中央小窓)が

人の横顔の目の様になり

海岸線を懐大きく

見張っている様な感じを受けます。

よく見ると

その暗い銃眼から

スーッと銃身が音も無く出てきそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

陸側から見た画像

一見この場所から

アクセス出来そうに見えますが

とんでもない。

夜中に何も知らずに

先に行ってしまうと

トーチカと一緒に転げ落ちる可能性大で

大変な事になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根部の半分には

当時の被せられた土が残っています。

これはこれで

この環境でよくぞ残存していると不思議です。

 

 

 

 

 

 

危険過ぎて

これ以上近寄ることは出来ません。

 

こちらの

銃眼壁面のクラック様に走った斜めスリットから

打設時の行程や状況が見て取れます。

大変な苦労を強いられた

交代制の超短期間の突貫工事だったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

下から見上げたこの角度では

基礎下の捨てコンは

かなり分厚く見えますが

縁が切れている様にも見えます。

目視での鉄筋露出や確認は無しでした。

 

 

 

 

 

 

 

見ての通り

基礎下の砂利交じりの土がえぐられて

とんでもない状況になっています。

 

 

 

 

 

 

しかしながら、圧倒的な重量感

基礎下

左下の横長楕円の他と違う露出した部分は

コンクリや木ではない

単なる粘土質土壌と思いますが…

それと、その上の丸い石は

コンクリに接着されているのでしょうか

少しだけ気になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのトーチカは基礎下には

エツキサイ2号トーチカの様な

松の木格子状枠組みの

確認は出来ませんでしたが

壁面には型枠の木の一部が残っています。

 

 

 

 

 

 

 

この海側の大壁には型枠板跡が無し

その大壁には

相手側の土壁の転写が見て取れます。

これは当時に土壁があった証拠です。

 

 

 

 

 

この角度の基礎下の捨てコンの

厚みが薄いこと数センチメートル

この環境下で

よくぞ割れずに耐えています。

 

 

 

 

 

現状では入口を利用する事は

出来ませんが

内部に多くの土が見えます。

 

 

 

 

 

 

基礎下は

オーバーハング状態であり

眼を疑う信じられない絵です。

 

 

 

 

 

 

非日常的過ぎる風景です。

最初に見た時には

思わず「信じられない」と

声が出てしまいました。

このトーチカ群で、声が出たのは

この、最近転落した当緑川河口トーチカ

との2基のみです。

詳細は最下部でリブロ紹介いたします。

よろしければ、ご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

現在の平和な生活において

あり得ない無い

言い表し様がない圧倒的な空間が

この一帯を包んでいます。

 

奥には背中合わせの

エツキサイ3号トーチカが見えます。

お互いがカバー(射線)しているのが

よく解ります。

 

 

 

 

 

そのエツキサイ3号トーチカ(手前)から見た

今回のエツキサイ4号トーチカです。

 

 

 

 

 

 

 

しばらく見ていましたが

風で小石が

パラパラと落ちることがありました。

この状況から

本体が落ちるのは時間の問題です。

風雨や雪もさることながら

地震の影響も受ける事は

容易に想像が付きます。

もう何をやっても転落は間逃れない感じです。

そうなれば

感じからすると、前転するかもしれません。

 

この画像は2019年(令和元年)10月

現在は2022年(令和4年)1月です。

訪ねてから2年と少しの日が経っているので

既に、滑落しているかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

今回のエツキサイ3号トーチカ(左手前)と

前回アップした

エツキサイ2号トーチカ(中央奥)と

バディーKAZUYA(写真右下)の大きい背中の

見事な3者の並び。

 

 

 

 

 

 

実は

この撮影場所の直ぐ後ろ側にも

砂に埋もれたトーチカが眠っています。

 

 

 

 

 

 

今回は

このトーチカに直接

触れることは出来ませんでしたが

頭上から過去の戦争を語りかけてくれました。

そして、この先どうなるのかについても…

 

 

このトーチカは

人を殺める恐ろしい施設でありながら

幸いにも、その役割を果たす事なく

終戦を迎えました。

 

今、ここで聞こえるのは

静かな波と風の音のみで

何とも言えない

寂しく悲し気な雰囲気が漂います。

その影響もあって

複雑な感情が込み上げてきます。

 

 

負の遺跡と言われながらも

今となっては

正しい事も学べるはずの

戦争遺跡トーチカが

この先、海中に没したならば

まるで、何も無かった光景となり

戦争の証拠が消え去ります。

 

 

自然の脅威の中で眠るトーチカ…

先々が心配です。

口で言うのは簡単ですが行政の力で

何とかならないものかと…

 

 

 

 

前述した強烈なインパクトを放つ↑

当緑川河口トーチカの様子です。

よろしければご覧下さい。

 

 

 

 

 

2022年2月24日…

悲しい事に

新たな戦争が始まってしまいました。

明けましておめでとうございます。

皆様、本年も

どうぞよろしくお願いいたします。

 

2022年1月1日

日本南方国境付近からの帰宅途中

14時半頃の桜島上空で撮影しました。

元旦

富士山は見れなかったですが

桜島、何度見ても素晴らしいです。

 

 

 

桜島の直ぐ近に

滑走路が見えます。

 

 

 

 

 

『旧鹿屋海軍航空隊』

(旧日本海軍航空隊鹿屋基地)

半世紀と少し前に

この基地を含め

九州の陸海軍の基地からも

多くの特別攻撃隊をはじめ

支援機、偵察機や爆撃機等が飛び立ちました。

そして、どれ位の方が

戻られなかったのか…

 

 

 

 

 

沢山の隊員が

この光景を見たと思います…

 

今、当然の様に平和な時間が流れていますが

先人の命をかけた苦闘、苦悩、苦労は

どれだけのものであったのか…

計り知れません。

 

そして、日々

その事を意識している人々は

現在、どれ位いるのでしょう…

 

今の平和に、本当に感謝いたします。

ありがとうございます。

 

本年も頑張ります。

 

 

 

 

 

 

北海道戦争遺跡 トーチカ探訪30:『エツキサイ2号トーチカ』

 

 

『エツキサイ2号トーチカ』

在所:北海道広尾町小紋別

探訪日:

2019年10月30日

 

『エツキサイ2号トーチカ』

 

 

 

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本陸軍)

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本海軍陸戦隊)

 

 

 

※トーチカとは…

語源はロシア語。

コンクリート製などで造られた

堅固な小型要塞です。

内部に兵士が隠れて小窓(銃眼)より

機関銃等の火器を用いて敵を狙います。

今回紹介するトーチカは

アジア・太平洋戦争末期

本土決戦用に旧日本軍が構築したものです。

 

 

 

在所:北海道広尾町小紋別

地図上、この辺りです。

 

 

 

 

 

 

滑り落ち進行中の

トーチカ

 

 

 

 

 

想像を超える

重量物が

 

 

 

 

 

滑り落ちで

斜め着底状態。

 

この地、北海道で

数多くのトーチカを見て回りましたが

斜面で滑り落ちて

斜めになっているのは

ここのトーチカだけです。

 

 

 

 

 

驚く事に

この傾斜角度でも

屋根の一部に

当時の砂利土が残っています。

 

 

 

 

 

 

基礎が砂浜に

めり込みつつも…

 

 

 

 

 

よくぞ

無筋の基礎のコンクリが

折れないものだと。

 

 

 

 

 

構造物本体の鋭いエッジ

綺麗な地肌と言い

仕上げの丁寧さが

見て取れます。

とても70数年が経過しているとは

思えません。

 

 

 

 

 

入口には

半分弱の土砂の流入あり。

 

 

 

 

 

上を見上げると

複雑に組まれた木材

 

 

 

 

 

このトーチカ自体が

十分に貴重な存在ですが

 

 

 

 

この木材

 

 

 

 

 

見事に残り

そして、見る事が出来る

 

 

 

何より基礎下に組まれた

この木材こそが

恐ろしいほどに貴重です(主観)

ここ以外で見る事ができません…

 

今回は大失態を…

この材の組み方等を

充分観察する時間を

逃してしまいました。

 

次回、機会があれば

見逃しません。

 

恐らく

この材は松の木(トドマツ)

 

 

 

戦後の70数年間、砂利土の中で

よく耐えたものです。

これほどまでの物を

なんとか保存していただけないでしょうか…

 

 

 

 

 

 

写真の奥に艦橋の様に

見えるのは、いったい…

心配そうに

こちらを見ている…

 

 

 

 

左の土壁形状は

まるで大波のごとく
トーチカに迫っている様な

錯覚に陥ります。

 

そして

次には海中に飲み込まれていく…

それは時間の問題です。

 

 

 

 

 

何気ない

日々の暮らしの中では

存在しない異空間…

 

 

 

 

 

触れると過去の出来事を

語り掛けてくれます…

 

 

 

 

 

このトーチカは

人を殺める施設でありながら

幸いにも、その役割を果たす事なく

終戦を迎えました。

 

今、ここで聞こえるのは

静かな波と風の音のみで

何とも言えない

寂しく悲し気な雰囲気が漂います。

その影響で

複雑な感情が込み上げてきます。

 

 

負の遺跡と言われながらも

今となっては

正しい事も学べるはずの

戦争遺跡トーチカが

海に消えようとしています。

 

 

自然の脅威の中で眠るトーチカ

先々が心配です。

何とかならないものかと…

 

この後も沢山つづきます…

 

 

 

 

 

 

平和…

今の平和に感謝します。

 

 

 

 

 

 

 

北海道戦争遺跡 トーチカ探訪29:『エツキサイ1号トーチカ』

 

 

『エツキサイ1号トーチカ』

在所:北海道広尾町小紋別

探訪日:

2019年10月30日

 

『エツキサイ1号トーチカ』

2019年10月

 

 

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本陸軍)

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本海軍陸戦隊)

 

 

 

※トーチカとは…

語源はロシア語。

コンクリート製などで造られた

堅固な小型要塞です。

内部に兵士が隠れて小窓(銃眼)より

機関銃等の火器を用いて敵を狙います。

今回紹介するトーチカは

アジア・太平洋戦争末期

本土決戦用に旧日本軍が構築したものです。

 

 

 

 

 

在所:北海道広尾町小紋別

地図上では、この辺りです。

 

 

 

 

この特異的な屋根形状は…

これは

上下逆さまになったトーチカです。

 

基礎下の捨てコンが

屋根に乗る形になっています。

 

 

 

 

しかしながら

完全に逆さま状態でありながら

これほど安定感のあるトーチカは

日本中でも

この一基のみと思います。

 

 

 

 

 

基礎部分(現在は上辺)が

斜めになっているということは

傾斜地に構築された証拠

壁の斜めに張られた型枠板跡が

何とも言えない味が出ています。

苦労して型枠を組まれたことでしょう。

 

 

 

 

よく観察をすると

損傷箇所もあります。

外れたコンクリート片は

何処に…

周囲には一切見当たりません。

それは

砂中か海中…

 

 

 

 

この角度から見ると

これが何であるのか

全く分かりません。

 

 

 

 

 

壁に斜めに走る

クラックも興味深いです。

コンクリ流しに

時間がかかった証拠です。

 

 

 

 

 

 

何故、上下逆さまなのでしょうか…

それは…

 

 

 

 

 

 

崖から転げ落ちたのが原因です。

 

しかし

現在の写真後方のハシゴ付近の

台地、崖の上から転落するとなると

結構な距離があり

それはあり得ません。

 

正解は、転落時の台地の崖位置は

このトーチカの直ぐ後ろにあった。

 

そして転落から

長い年月をかけて

台地が後退した

因みに

1948年の米軍撮影の空中写真では

砂浜上には何も存在していません

1963年の写真でも同様ですが

1983年写真では崖下に転落しているのを

確認できます。

約40年の歳月で

崖は10数メートル陸側に後退しています。

 

 

転落証拠は

この後でアップするトーチカで

次々と明らかになります。

 

 

 

 

周辺のトーチカと比べて

肌色が白く

コンクリートの質が良くないと感じます。

しかし、その特徴がまた探求心を…

 

 

 

 

 

間違いなく

他と比べて色白です。

 

 

 

 

敵に向けた弾丸は銃眼(窓)からは

一発も発射されなかった。

 

実際、目の前に立つと

他のトーチカと違った何とも言えない

迫力があります。

言葉こそ発しませんが

心には語りかけてきます。

 

 

 

 

 

銃眼は壁の左右の中央ではなく

陸の方に、意図的に

ずらされています。

立地条件が

そうさせたと考えます。

 

 

 

 

 

 

 

通路の床が抜けた底部

迷路状になっています。

不謹慎ですが

大変貴重な研究材料にもなります。

 

 

 

 

CHALLENGER専用の梯子

登れば何処へ行くのでしょうか

 

 

 

 

凄い角度…

這っても登れませでした。

こういう状態の崖上から

転げ落ちた事も納得できます。

 

 

 

 

 

 

今まで全国で100基を超える

トーチカを見てきましたが

ここは心に強く残りました。

時間が許されるなら

壁にもたれかかったままで

海を一日中眺めたかった…

 

次に来れるかは分からないほど

高知からは遠いけど

でも、ここには来たい。

もたれたい…

 

 

 

そうだ、バディーのKAZUYAが

厚岸にいるから、きっと大丈夫。

この日も

彼のバックアップがあってこそ

ここに来れました感謝、ありがとう。

 

そして、釧路には

TOMO家族も居るしね!

 

隣の旭浜と異なり

周辺には、このトーチカ以外に

人工物が無く

人の気配も全くありません。

 

不思議な孤独感があり

ここは日本ではなく

外国に来た様な感じもしました。

 

 

 

 

 

ポツンと

 

 

 

 

 

このトーチカは

人を殺める施設でありながら

幸いにも、その役割を果たす事なく

終戦を迎えました。

 

今、ここで聞こえるのは

静かな波と風の音のみで

何とも言えない

孤独で

寂しく悲し気な雰囲気が漂います。

その影響を受けて

膝から崩れる様な

複雑な感情が込み上げてきます。

 

 

負の遺跡と言われながらも

今となっては

正しい事も学べるはずの

戦争遺跡トーチカが

海に消えようとしています。

 

 

自然の脅威の中で眠るトーチカ

先々が心配です。

何とかならないものかと…

 

 

 

平和

今の平和に感謝します。

 

この後も沢山つづきます…

 

 

 

 

北海道戦争遺跡 トーチカ探訪28:『小紋別4号トーチカ』

 

『小紋別4号トーチカ』

在所:北海道広尾町小紋別

探訪日:2019年10月30日

 

小紋別4号トーチカ

きめの細かい砂浜に

突然現れる

重厚なコンクリート構造物

 

 

 

 

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本陸軍)

 

 

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本海軍陸戦隊)

 

 

 

 

※トーチカとは…

語源はロシア語。

コンクリート製などで造られた

堅固な小型要塞です。

内部に兵士が隠れて小窓(銃眼)より

機関銃などを用いて敵を狙います。

今回紹介するトーチカは

アジア・太平洋戦争末期

本土決戦用に旧日本軍が構築したものです。

 

 

 

在所:この辺りにあります。

 

 

 

 

 

画像:2019年10月30日

銃眼底辺まで砂GL

 

 

 

 

砂中から

出てきた様にも見えます。

 

 

 

 

壁面はコンクリートの質が大変良く

信じられない程に綺麗です。

砂は意外と水分を含み

適度に締まっています。

 

 

 

 

 

 

垂直な壁に対し

屋根は捨てコン状

 

 

 

 

本体の

この角(手前角)だけが

面取りを形状でなく

大変興味深いです。

 

 

 

 

 

入口まで

たっぷりの

きめの細かい砂

 

 

 

 

 

陸側は見渡す限り

見事な急坂状になっています。

潮風が吹き上げて

崩落を繰り返し

陸も後退している。

 

 

 

 

 

手前角の斜め角度に走ったクラックを

もっと観察すべきであった…

 

 

 

 

 

 

陸側の消波ブロックも

殆ど埋もれています。

 

 

 

 

 

この丘状の陸は

戦後どれ程、後退したものか

戦後直ぐの米軍の写真を見て

紐解いていると

時間を忘れます。

 

 

 

 

 

捨てコン状の屋根部に損傷ありも

雨ざらし潮風横打環境で

これほど良い状態で

残っているのは

凄いことだと思います。

 

 

 

 

 

これは…

丸材がここまで痩せて

固い節が残ったと。

 

 

 

 

そのままサンドブラストに使える程の

サラサラきめの細かい砂

どうやったら

ここまで入るのでしょう。

 

 

 

 

 


トーチカ

内部も砂で満タンです。

 

 

 

 

陸側は、登る気持ちにもなれない

この角度。

で、この地層の見えるところ

最下部の赤土は

どれ程前のものしょうか

見当もつきません。

 

 

 

 

 

周囲の流木も

綺麗にブラストかかっています。

それらを眺めているだけで

一日過ごせそうです。

本当に平和の有難さを感じます。

 

 

 

 

この見事な丘線は航空機の窓からも

しっかりと見えます。

 

 

 

 

海側に傾き

引き込まれていく

感じを受けます。

次回訪ねる時は

どうなっていることでしょう…

 

 

 

 

周囲に人の気配は一切なく

ポツンと

 

 

 

 

寂しく…

 

 

 

 

物悲しい…

 

 

 

 

 

 

このトーチカは

人を殺める施設でありながら

幸いにも

その役割を果たす事なく

終戦を迎えました。

 

今、ここで聞こえるのは

静かな波と風の音のみで

何とも言えない

寂しく悲し気な雰囲気が漂います。

その影響も大きく

複雑な感情が込み上げてきます。

 

 

負の遺跡と言われながらも

今となっては

正しい事も学べるはずの

戦争遺跡トーチカが

海に消えようとしています。

 

 

自然の脅威の中で眠るトーチカ

先々が心配です。

何とかならないものかと…

 

平和

今の平和に感謝します。

 

 

この後も沢山つづきます…

 

 

 

 

 

 

 

 

平和に感謝

 

北海道戦争遺跡 トーチカ探訪㉗:『旭浜8号トーチカ』

 

『旭浜8号トーチカ』

在所:北海道広尾郡大樹町旭浜

探訪日:

2011年05月17日

2019年10月3

旭浜8号トーチカ

2019年10月30日

 

 

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本陸軍)

 

 

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本海軍陸戦隊)

 

※トーチカとは…

語源はロシア語。

コンクリート製などで造られた

堅固な小型要塞です。

内部に兵士が隠れて小窓(銃眼)より

機関銃などを用いて敵を狙います。

今回紹介するトーチカは

アジア・太平洋戦争末期

本土決戦用に旧日本軍が構築したものです。

 

 

 

在所:矢印付近

 

 

 

 

上画像:2011年05月17日

下画像:2019年10月30日

8年の間に基礎下の砂利が取られ

海側に1.5メートルほど滑り落ちていました。

 

 

 

 

上画像:2011年05月17日

下画像:2019年10月30日

本体に目立った

損傷は無い様です。

 

 

 

上画像:2011年05月17日

下画像:2019年10月30日

景観とトーチカ本体に影響を与えない様に

工夫をされた堤防も自然の力には…

 

 

 

 

上画像:2011年05月17日

下画像:2019年10月30日

これからも、どんどん海側へ

滑りそうな感じを受けます。

 

 

 

 

上画像:2011年05月17日

下画像:2019年10月30日

矢印↓電柱の角度から

上下画像の傾きは等しく

比較するとトーチカ本体が

大きく傾斜したことがわかります。

 

 

 

 

2019年10月

このアングルは

護岸対応(工事)でトーチカ保存の為に

如何に配慮されたのかが

わかります。

 

 

 

 

2019年10月

今回が初めて見たのであれば

この半壊状態の理解に

時間がかかりそうです。

 

 

 

 

2019年10月

8年前は両サイドの石をネットで包んだ

堤防の上辺と

ほぼ一緒の高さに

トーチカの底部(基礎)がありましたが…

 

 

 

 

2019年10月

屋根部の砂利も

この傾斜の中で落ちずに

なかなか頑張っています。

当時に乗せられたままの物だと

思います。

 

 

 

 

2019年10月

知識が全く無ければ

この構造体が
何であるのか…

 

 

 

2019年10月

そして、大変なことになっていると

驚くのでは…

 


 

 

 

底部にはGLとの隙間が…

浮いている様に見えます。

 

 

 

この斜め体制を石が支えています。

石も砕けずに

トーチカの基礎も

折れない事が凄い。

 

 

 

 

堤防は

このトーチカに接触しない様に

意図的に切られています。

 

 

 

 

亜鉛どぶ付け番線で

縛られている石

番線も

よく切れないで耐えています。

 

 

 

 

強い!

この木製土留めも浮いていますが

ねじれながらも

なんとか崩壊にいたっていません。

内部構造を知りたい…

 

 

 

 

傾きによる底部への影響を考え

損傷させない為に

今回、内部には入らないことにしました。

 

 

 

 

2011年05月

傾く前の室内画像です。

 

 

 

 

2011年05月

天井のコンクリートは

なかなかの厚み

型枠跡が興味深いです。

しかし、ゴミの存在には…

 

 

 

 

丁度、天気の境目で

凄いスピードで

雲の影が動きました。

 

 

 

 

 

手前から8号~4号が見てとれます。

5基のトーチカが見通せるのは

全国でも

ここだけで、圧巻です。

 

 

 

手前8号~奥7号トーチカ

 

 

 

 

傾斜を

止めたい…

元の位置に戻したい

 

 

 

 

このままでは

海に…

 

 

このトーチカは

人を殺める施設でありながら

幸いにも、その役割を果たす事なく

終戦を迎えました。

 

今、ここで聞こえるのは

静かな波と風の音のみで

何とも言えない

寂しく悲し気な雰囲気が漂います。

その影響か

複雑な感情が込み上げてきます。

 

 

負の遺跡と言われながらも

今となっては

正しい事も学べるはずの

戦争遺跡トーチカが

海に消えようとしています。

 

 

自然の脅威の中で眠るトーチカ

先々が心配です。

何とかならないものかと…

 

 

この後も沢山のトーチカが

つづきます…

 

 

 

 

平和

今の平和に感謝します。

 

 

 

 

 

北海道戦争遺跡 トーチカ探訪㉖:『旭浜7号トーチカ』

 

『旭浜7号トーチカ』

在所:北海道広尾郡大樹町旭浜

探訪日:

2011年05月17日

2019年10月30日

 

 

旭浜7号トーチカ

2019年10月30日

 

 

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本陸軍)

 

トーチカ内部のイメージ(旧日本海軍陸戦隊)

 

 

※トーチカとは…

語源はロシア語。

コンクリート製などで造られた

堅固な小型要塞です。

内部に兵士が隠れて小窓(銃眼)より

機関銃等の火器を用いて敵を狙います。

今回紹介するトーチカは

アジア・太平洋戦争末期

本土決戦用に旧日本軍が構築したものです。

 

 

 

在所:この辺りにあります。

 

 

 

8年の歳月で

傾斜角度が変わっている…

 

遠くに6号トーチカも見えてます。

 

 

 

上画像:2011年05月17日

下画像:2019年10月30日

見ての通り

海側への傾斜が大きくなっていました。

 

2011年3月11日の東日本大震災の

津波は、釧路検潮所で約2mを記録し

このトーチカも波を被ったと思います。

その前に来ていれば

また、環境が

違ったかもしれません。

 

 

 

上画像:2011年05月

下画像:2019年10月

周囲の砂も少なり

前面壁の

エプロン状基礎が露出しています。

 

 

 

 

上画像:2011年05月

 

 

 

 

上画像:2011年05月

下画像:2019年10月

波打ち際も近いし

波パワーで

消波ブロックも移動しています。

 

 

 

 

 

上画像:2011年05月

下画像:2019年10月

周囲の消波ブロックの損傷具合からして

どれだけ強い波の力が加わっているのか

容易に想像出来ます。

 

 

 

 

上画像:2011年05月

下画像:2019年10月

8年間で

矢印部に損傷が見られます。

内陸では考えられない損傷

 

 

 

 

上画像:2011年05月

下画像:2019年10月

剝がされている感が強い

 

 

 

 

上画像:2011年05月

下画像:2019年10月

戦後の消波ブロックの方が損傷度が高い

ということは

トーチカのコンサートの質の方が

勝っている証です。

 

 

 

 

2019年10月

海に引きずり込まれるのを

消波ブロックが皆で

海に行ったらダメと

制止している様に感じます。

 

 

 

 

 

2019年10月

回りのブロックさん

引き続き頑張って下さい。

お願いいたします。

 

 

 

上画像:2011年05月

下画像:2019年10月

銃眼下部以外は

目立った変化は無い様です。

 

 

 

2019年10月

 

 

 

 

2019年10月

 

 

入口の側壁損傷

鉄筋が入っていれば、ここまでは…

しかし、波のパワーは凄いです。

 

 

 

 

上画像:2011年05月

下画像:2019年10月

これからも

波の脅威に

晒され続けます。

 

 

 

 

 

2019年10月

波高で直ぐに

さらわれそうです。

 

 

 

 

2019年10月

次の訪ねた時には

どうなっているのか…

 

 

 

 

2019年10月

踏ん張っているのか

一方で

任務は果たしたので

もういいよと思っているのかも…

 

 

 

 

このトーチカは

人を殺める施設でありながら

幸いにも、その役割を果たす事なく

終戦を迎えました。

 

今、ここで聞こえるのは

静かな波と風の音のみで

何とも言えない

寂しく悲し気な雰囲気が漂います。

その影響か

複雑な感情が込み上げてきます。

 

 

負の遺跡と言われながらも

今となっては

正しい事も学べるはずの

戦争遺跡トーチカが

海に消えようとしています。

 

 

自然の脅威の中で眠るトーチカ

先々が心配です。

何とかならないものかと…

 

 

この後も沢山つづきます…

 

 

 

今の平和に感謝します。