世界一周に持っていく一眼レフカメラ!超広角、フィルター、三脚、メンテナンス、ポータブルHDD! | 世界一周、日本一周旅記

世界一周、日本一周旅記

カレーは2日目の方がおいしい



世界一周に持っていく一眼レフについて!!!


こちらの記事もご覧ください

▼新ブログでのオススメ4記事▼

bitmap  bitmap bitmap  text4430

■ 超広角レンズ
■ PLフィルター
■ NDフィルター
■ 三脚
■ レンズペン、ブロアー
■ ポータブルハードディスク
■ こうしておけばよかった!
・メンテナンス ・マニュアル撮影 ・RAW撮影
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
使用した感想について、下に後述してあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



基本的に使うのは、

ニコンD7000(旅中に出逢ったプロフォトグラファーの方も使ってた!)
と、SIGMA 18-200mm レンズ。

本当なら、D7100が欲しい。。


僕は最初から結構いいやつ(中級器、僕が買ったときはレンズキットで10万以上)を買ったのですが

少し頑張ってイイやつ買っといて本当に良かったと思います。

最初は使いこなせるかわかりませんでしたが、今でも使いこなせてませんが(笑

やっぱり、高いの買ったらね。

せっかく高いの買ったんだから、ちゃんと勉強しないともったいない!!!ってなりますよ(笑

今では、生涯の趣味となりつつある写真。

例えば、旅で何かを発信したいとか、そういったときにも写真の効果はすごくデカイですね!

もっとうまくなりたい!





そして、世界一周用に超広角レンズを購入!!!

せっかくだから、世界中の迫力満点の景色を1枚に収めたい!!!

この2本のレンズですごく迷った!

シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC デジタル専用 HSM ニコン用



シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM ニコン用 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM NA




最初は8-16mmにしようかと思ったんだけれども、

なんせ、レンズが飛び出てるから、フィルター(後述)を取り付けることができない!!!

どうしてもフィルターを取り付けたかったから、シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC デジタル専用 HSM ニコン用 にした。

もっとお金があれば、F3.5(もっと明るいレンズ)
シグマ 10-20mm F3.5 EX DC HSM ニコン用

にしたかったのだけどやはり、高いW


本当にお金いくらあっても足りないWW

単焦点も持ってないしなーーー!!!

超広角レンズにするか、単焦点レンズにするかでも、迷ったなあ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後述) 旅スタート1カ月半

もはや、超広角レンズは旅の必須アイテムとなった。

使用している標準レンズの最大18mmでは収まらない景色が多すぎる!!!

海外旅行のために買った超広角レンズが、想像以上に効果を発揮したので絶景と共に報告! | NO spice NO life.



ミャンマー、シュエダゴンパヤー


カンボジア、アンコールワット遺跡群


世界遺産をまわるときなど、一周目は標準レンズ、そして広角レンズで二周目を撮影する。

最初はレンズ変えるのが面倒くさかったが、すぐに慣れてそんな時間もかからなくなった。

使用しているレンズ(安かったやつ)でも十分満足だが


シグマ 10-20mm F3.5 EX DC HSM ニコン用




やはりもっとお金があれば、、、

シグマ 10-20mm F3.5 EX DC HSM ニコン用

僕は、人より景色を撮るので、超広角で正解だったかなー!

キャノンでオススメされているのは

Canon 超広角ズームレンズ EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM APS-C対応



金ないけど、とりあえずほしーー!って人はこれが安い。

あと、 人メインで撮影したい人は、単焦点のほうがいいと思う。やはりだいぶ違いますね、標準でとるのと単焦点では。

そして超広角で、風景を撮るときにPLフィルター(偏光フィルター)が重宝している。

超広角レンズ × PLフィルター

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


↓景色をとるとき、オススメのフィルター!!!(偏光フィルター)


Kenko 77S PRO1D ワイドバンド サーキューラーPL C-PL(W) Wバンド 517727


PLフィルターの効果

これをつけるだけでワンランク上の写真が撮れる!!!

特に青空とか、緑とか色鮮やかに撮れる。

日本一周の時から、買っておけばよかったと後悔!

超広角レンズとPLフィルターで、撮影する世界の風景に期待!!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後述) 旅スタート1カ月半

超広角レンズ × PLフィルター 

PLフィルター、あるのとないのでは風景の鮮やかさが全然違うので、今ではないと困ります(笑


ミャンマー、インレー湖

ステップアップリング、というものを使えば超広角レンズ用の口径サイズに合わせてPLフィルターを購入しても

標準レンズなどに同じやつを使いまわせるので便利!僕は基本的に常時PLフィルターつけて撮影してます。

暗いところをどうしても撮影したいときには、はずしてます。

若干シャッタースピードが落ちるのと、たまに焦点合いにくくなりますので(暗いところだと、特に)

ん~、PL必須ですねー笑


Kenko 77S PRO1D ワイドバンド サーキューラーPL C-PL(W) Wバンド 517727


★注意

超広角を買うとき、レンズ口径がいくつか一応チェック(わからなければ店員に聞く)したほうが良いです。

フィルターつけられないやつもあるので!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


↓そして、これ朝日と夕陽をもっと綺麗に撮りたいと思って買ったフィルター。

ケンコー・トキナー ケンコー LEEフィルター 100X150mm角樹脂フィルター ハーフND0.6 ソフト LN-4 039854


NDフィルターの効果

こいつは、朝日、夕陽を撮影するために買った。

他にも、シャッタースピードを遅くすることで、水の流れる感じを演出したり、

空をグラデーションにさせたり、使い方が無限。



これをセットするために

・マルチホルダー
・アダプターリング

が必要。



僕は角型のフィルターを買ったが(こっちのほうが自由度が高い)

簡単に効果を得られるサークル型もあるし(レンズにとりつけるだけ)

シャッタースピードを遅くするレベル別、

ハードタイプ、ソフトタイプと、かなり色んな種類がある。



かなり露出もアバウトだが、18mmで撮影。




超広角の10mmで撮影。こんなに撮影範囲が違う!




NDフィルター装着。



朝日や夕陽、撮ろうとすると、

シルエットになってしまったり、逆に明るすぎて白くなってしまうことが多い。

それを調整して、綺麗な夕陽も、風景も一緒に撮れるって感じ。

僕は、世界中の朝日風景をメインに撮影したいと思ったので買いました!!!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後述) 旅スタート1カ月半

正直、僕の思ってた朝日の写真は撮れてないです!笑

僕はハードタイプでも良かったかな~!

境目がわからないのがいいなと思ってソフト(グラデーション)にしたのですが少しインパクトが弱いですね。


ミャンマー、マンダレーヒル(超広角にND装着)

普通は太陽以外がシルエットがちになってしまうのですが、若干明るくできる。(風景も映せる)

僕はもっとインパクトのある写真にしたかったので、ハードのほうが良さそう。


LEE カメラ用角型樹脂フィルター ハーフND0.9 ハード LN-5 100X150mm 光量調節用 398555


まあ、ソフトとハード両方あるのが一番ですね!(笑

2枚装着できるし。正直使ってみないとわからんです!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

少し詳しいこと書くと

超広角でマルチホルダーを使用して、角型のNDフィルターを装着すると、

ケラレが発生しやすい。

自分の場合は、斜めにしなければギリ11mmケラレ無し。

マルチホルダー使用せずに、手持ちでも全然いける。

その場合、三脚がほしいところ。




【EX-440】ベルボン アルミ三脚


かさばるから、持っていこうか悩んだけど、一応持ってくことにW

若干かさばっても、目線ぐらいまでの高さまでほしい。そんで、安くて割と軽いやつ。で考えて選んだのが

【EX-440】ベルボン アルミ三脚

やっぱり、ココッ!!!ってときに使いたい!

まあそんな余裕があるかどうかわからないから、いらなくなったら誰かにあげるW

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後述) 旅スタート1カ月半

とりあえず、三脚持ってきてよかった!!!

夜景も綺麗に撮れるし、ココっ!てときにISO感度下げてシャッタースピードゆっくりでも撮れるし!星空も撮れるし!

撮影の幅がすごく広がってます!


シンガポール、マーライオン


マレーシア、クアラルンプール、ツインタワー


三脚で注意した方が良いこと。

僕は三脚をバッグパックにくくりつけているのですが、長距離移動バス、飛行機移動で荷物を預けた際に

若干足が曲がったのか、少し歪みました(笑

全然使えるのですが、若干調整が面倒臭くなった(
三脚の水平標準器があてにならくなったので、
水平かどうか、一眼の水平標準を使って確認するようにしてます。)

そう考えると、安い三脚
【EX-440】ベルボン アルミ三脚を買ってきて良かったなと思います。

が、

三脚の重要性をヒシヒシと感じています(笑

目線ぐらいまで高さをあげると、若干ぶれたりしますね。特に風が強いときとか。

僕のニコンD7000は結構重いので余計にです。

まあ今回、三脚使ったの初めてだし練習で持ってきてよかったなと思います。

次はいいやつ買お(笑


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ちなみに、

■ 日本一周のとき、もっとこうしておけばよかったこと!(一眼レフ)

もともと、旅をするために買って一眼レフは超初心者だったが

日本一周で撮影してみて、少し学んだことを書いておく。




①一眼レフのメンテナンスを学んどく。

全く勉強せずに行って、だんだんカメラに汚れが。気付いたらかなり

写真に小さなゴミなどがへばりついていた。

Nikonショップに行って落としてもらったが、その画質の違いの差に驚愕!!!

せっかく良いカメラで撮影しても、もったいなすぎる!

ブロアー(威力強いほうがイイ!)と、レンズを綺麗にする液、クリーニングティッシュは必須。

最近では、レンズペンというかなり携帯に優れたものもある!

HAKUBA レンズペン2 【レンズ用】 BK KMC-LP6B

HAKUBA シリコン ブロアー CP オレンジ KMC-42CP-OR


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後述) 旅スタート1カ月半

必須ばかりでごめんなさい。僕は必須です(笑

僕の扱いが下手なのか、すぐレンズ汚れるんですよね。

かなり手軽にレンズ綺麗できるので、重宝してます!

ココってときには、ブロアーで掃除してから、レンズペンでレンズをピカピカにして撮影します!

僕は1日、数回使って、1カ月ちょいでスペア(掃除するペンの部分)に変えました。

まあ、海外でもカメラ屋に全然置いてあったんで買えますが、日本よりちょい高め。

HAKUBA レンズペン2 【レンズ用】 BK KMC-LP6B

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


②なるべく、マニュアルで撮影する!


途中まで、かなりオートに頼っていたが、自分の思い通りにするには難しい。

一眼レフの基本 NAVERまとめ

絞り優先、シャッタースピード優先、ISO感度の調整、ホワイトバランス、自分でフォーカスを定める。

もっと早くマニュアル設定で、勉強しとけばよかった。



③RAW撮影モードで保存する。

初級者のためのRAW現像入門

RAW撮影と聞くだけで、最初は難しいときめつけて手をつけていなかったが、簡単。

RAW撮影モードで撮影して、その後、自分の好きなように編集するだけ。

RAWとは、「生」という意味。一回RAWで撮影しとけば、何回でもホワイトバランスや、明暗調整、いろいろいじれる。

普通の撮影で、あとでいじると画像が劣化する。

世界一周はほとんどRAWで撮影保存しとくつもり。

ただ、容量がくそでかいW

それで、ポータブルHDD500GBか1TBで迷って

1TBにした!

Transcend USB3.0 ポータブルHDD StoreJet 2.5 1TB TS1TSJ25H3P


iphone,PC,一眼レフ盗難されてから、旅写真の保存を見直すことにした

そんな感じかな~。まあ、当り前やん!と思う人も多いと思う。

ドキっとした人は、是非試してみて下さいW

ただ、世界の絶景を撮る前に、日本一周でカメラの練習ができて良かった~W

本屋でちょちょいと立ち読みすれば、大体のこと書いてあるし!



ちなみにちなみに、PICASAってのがすごい便利。

・ 簡単に写真を編集できる。
・ ネット上に画像を保存できる。

ブログに画像をのせるときは、これでサイズを変更、容量を落としてアップロードしている。

自分の場合は、600ピクセルに容量を落として、その画像を張り付ければ、画面いっぱいの写真を張ることができる。



ってことで、世界中の絶景いっぱい撮ってきます!!!!!

やっぱり世界中の朝日を撮るのが楽しみだなー!!!

世界一周から帰ってきたら、写真展やるのが夢!!!



▼新ブログでのオススメ4記事▼

bitmap  bitmap bitmap  text4430
■ Facebookページで世界中の絶景配信!
「いいね!」で配信!世界中の写真を、たくさんみたい方はこちらから!

▼8ヵ月、自転車日本一周の旅


▼自転車で日本一周しながら、お金を稼いだ3つの方法

▼クレジットカードを申し込むときに、○○をするだけで4000円 GET !?
特に長期の旅をするために、予備でカードをつくるときにオススメ!

▼旅好きに、日本文化を知るために、僕の好きな、おすすめの本!!!