写真追加【再度拡散希望】再び、供血のお願い | シェルティ・レスキュー

写真追加【再度拡散希望】再び、供血のお願い

たくさんのみなさまの情報拡散、本当にありがとうございました。


再び、供血のお願いです。

ジョー君は、その後、7回の輸血を行い、健康を維持している状態だそうです。

しかしふたたび血小板が少なくなってしまい、なにかに体が当たるだけで、アザができるような状態になってしまっているそうです。


【かなり痛々しいので、記事の真ん中下に写真を追加しました。】

どのような事態になっているか、確認して頂けると幸いです。


シェルティ・レスキュー
そのために、柔らかいものの上でないと、過ごせない状態です。






8回目以降の輸血に、当会で保護され新しい家族と暮らしているコリーのアーサーと里親様が名乗り出て下さったのですが、残念ながら検査の結果、輸血不可能になってしまいました。



みなさまの愛犬の中で、下記の条件を満たし、供血にご協力いただける方はいらっしゃいませんでしょうか。

今すぐでなくても、来月でも10月でも構いません。

ご検討いただけますよう、どうかよろしくお願いいたします。



【補足】供血して下さる犬は、シェルティでなくてもかまいません。


・健康状態が良好であること

・現在、大きな治療を受けていないこと(継続的な投薬をしていない)
・年齢:1-8歳

・体重:おおむね20kg程度以上・・・必須条件
・狂犬病予防接種、混合ワクチン接種および

 フィラリア予防が 毎年されている犬
・麻酔をかけずに採血可能な温厚な性格の犬

・過去に「輸血を受けた」ことがない犬
・妊娠、出産したことがない犬
・全身性の感染性皮膚疾患がない犬
・これまでに血液媒介性の感染症に罹患または

 罹患した疑いがない犬バベシア症や犬ブルセラ症など)



ジョーくんは、すでにこれまで何回かの輸血を行ってきた子なのだそうで、そのため、一回の供血は、血液型が合う「一頭の犬だけ」で行わねばならないのだそうです。

そう言う理由があって、今回の供血犬は、複数の犬で必要な量では「ダメ」なのだそうです。



そのために、体重がおおむね20kg以上の犬が供血の必須条件になります。


採血量は、その子の体重の何%と決まっているので、供血した犬に心配はなく安全です。

なお、ジョー君の血液型は、「プラス」との事です。


●飼い主さんより、新しいメッセージ(8月29日)


皆様の可愛い御子様の血液を分けていただいてるおかげで、ジョーは生きています。
わが子のためなら、何でもしたいと思っていました。
私の血液をあげられないので、他の子のをいただいて家族一同、本当にに感謝しています。

私達もいつか、なんとか恩返しをしたいと思ってます。

皆様のご協力、本当にありがとうございます。
三島や富士宮の病院だけではなく川崎までも行かせていただきます。
個人病院だと、提供してくれる子はそんなに時間かからないそうですが輸血に時間がかかるため、対応できないことがあるためです。
どうかよろしくお願い致します。


追加の写真です。


何もしていないのに、内出血がいくつもできてしまいます。
シェルティ・レスキュー


シェルティ・レスキュー





白目のところが内出血で真っ赤です。
シェルティ・レスキュー











《採血・供血を実施予定の場所》


●神奈川県川崎市の動物病院


●静岡県三島市の動物病院



《連絡先》


供血の協力可能なワンの飼い主さんがいらっしゃいましたら

こちらまで直接ご連絡ください。↓


飼い主の渡邊さんの連絡先jyo-chan.0212@ab.thn.ne.jp

        または、hashire.unchan.0619@docomo.ne.jp





◆当初の記事


我が家にはジョー君というシェルティーがいます。
今まで家族同様に暮らしてきました。
先月より突然、赤血球、血小板、白血球すべての数値が
低くなってしまいました。今もとても数値が低くいつどうにかなってしまってもおかしくない状態だと言われました。
回復するまでは、輸血で生き延びるしかないと言われました。
そこで、輸血してくれるわんちゃんを募集しています。
大型犬で、フィラリアなどの予防をしている若いわんちゃんを捜しています。
輸血は、川崎の動物病院か、静岡県の動物病院で行う予定です。
どなたか協力してくださる方を探しています。よろしくお願い致します。

http://www.dogoo.com/cgi/iconbbs/yy_bbs.cgi



~MIXIの記事から~

輸血してくださるわんちゃんが見つからなくわらにもすがる思い

でこちらに書かせていただきました。突然のことお許しください。
我が家のシェルティーのジョー君が病気になってしまいました。
室内で飼っていて、寝るときも一緒でとても大切な家族です。


赤血球、血小板、白血球すべての数値が大幅に少なくなってしまい、

いつ急変してもおかしくない状態だと言われました。
助かる為には、回復するまで輸血をしてもらってつながないといけません。

フィラリアなどの予防をしているわんちゃんだそうです。


輸血は、川崎の動物病院か静岡県内の動物病院です。
どなたか協力してくださる方いらっしゃいませんか?
時間との勝負なので、至急お願いしたいです。
よろしくお願い致します。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70795524&comm_id=581930&__from=mixi

                 (MIXIにログインしたうえで見て下さいね)