ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
(カッコ内は前営業日比) ダウ工業株30種(ドル) .DJI 終値 13020.83(+51.29) 始値 12968.89 高値 13046.15 安値 12863.20 前営業日終値 12969.54(‐88.66) ダウ輸送株20種 5368.15 (+85.05) ダウ公共株15種 514.95 (‐1.35) NYSE出来高概算 12.34億株 値上がり(銘柄) 1934 値下がり(銘柄) 1168 変わらず 117 S&P総合500種指数 .GSPC .SPX 終値 1418.26(+10.77) 始値 1401.49 高値 1421.17 安値 1397.33 ナスダック総合 .IXIC 終値 2483.31(+19.19) 始値 2455.11 高値 2488.83 安値 2445.37 フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX 403.01 (+6.15) シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値 14185 (+125)大証終値比 シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 14150 (+90)大証終値比 -------------------------------------------------------------------------------- 反発。決算を発表した連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ) FNM.N 幹部のクレジット市場 や住宅市場に関するコメントを好感し金融株が上昇した。原油の最高値更新でエネルギー 株も堅調だった。 マイクロソフト MSFT.O がヤフー YHOO.O 買収交渉を再開する可能性があるとの見方か ら、両銘柄とも上昇、ハイテク全般が買われた。 ファニーメイの幹部は、クレジット市場の混乱は最悪期を脱した可能性があると述べ、 市場は朝方は下落していたが、発言を背景にプラス圏に転じた。ファニーメイの第1・ 四半期決算は大幅赤字だったが、決算をめぐる懸念も和らぎ、金融株全般の上昇につなが った。 ファニーメイは約9%高。フレディマック FRE.N は7.1%高。 スタイフェル・ニコラウス・キャピタル・マーケッツのマネジングディレクター、アン ジェル・マータ氏は「ファニーメイの株価は25ドルを下回ると思っていたが、電話会見 が極めてポジティブな内容だった」と指摘。「金融株に注目が集まっている。金融株に投 資するならファニーメイとフレディマックも選択肢になる」としている。 市場の通常取引終了後に、ウォルト・ディズニー DIS.N が決算を発表。予想を上回る 内容となり、時間外取引で3%超上昇している。 シスコシステムズ CSCO.O も決算を好感し、時間外で2%超上昇。 そのほかの金融株では、アメリカン・インターナショナル・グループ AIG.N が2.1 %高、JPモルガン JPM.N が0.4%上昇した。 ファニーメイの幹部発言で住宅建設株も買われ、ダウ・ジョーンズ住宅建設株指数 .DJUSHB は2%上昇。DRホートン DHI.N は、決算が13億ドルの赤字で減配も発表し たが、株価は5.5%上昇した。 米原油先物が1バレル=122ドルを上抜け、エネルギー株が上昇した。また、独立系 石油ガス会社アナダルコ・ペトロリアム APC.N の決算が予想より良い内容だったことも セクター全体を押し上げた。 エクソンモービル XOM.N は0.6%上昇。コノコフィリップス COP.N は1.8%上昇 し、シェブロン CVX.N は1.3%上昇した。