愛のブログ

愛のブログ

日々思う事などただ淡々と綴る

Amebaでブログを始めよう!
先週は米津玄師さんのライブのチケットが前日に取れたという奇跡✨が起こり、行って来ました。


幕張メッセ。


一人でライブなんてすごく久しぶりでワクワクでした😊


MCで、米津さんが
「何か自分に少しでも共通点があるからここに来てくれた」的な事を言われてました。


確かに、、
何故私は来たのだろう?
何故米津玄師の歌を聴くのだろう?


と思いました。



1つ目は歌詞かな?


言葉がすごくきれいだなって思いました。


2つ目は「灰色と青」を聴くと思い出す風景があって、


それはまだ独身時代に下北沢でバイトをしていて、


そこは広東料理屋さんだけど、地下はライブハウスで明け方までやってて、


私のシフトは夜中から朝の5時まででした。



疲れと眠気でぼーっとした頭で
自転車を漕ぎながら帰り道を走ってると、


途中で夜が明けてきて、


暗い空がだんだん群青色になってきて、


暗い青から明るい青のグラデーションがすごく綺麗で、、、



その瞬間がものすごく大好きでした。



だから、その歌を聴くと明け方のあの時の空を思い出しとても懐かしい気持ちになります。



出だしのイントロが夜明けの感じにピッタリハマります!



3つ目はやはり、米津玄師という人はどんな人なんだろう?ってただただ興味があります。


とても儚い感じもするし、
どんな事を考えてるんだろう?って思います。



「美しい」ってよく言葉を使われてる気がするけど、その世界観にも惹かれるのかなぁって、



なんとなく思いました。



でも一番の動機は、

生で「flamingo」が聴きたかった!です。


この曲ってなんかわからないけどクセになる!
移動中ずっと聴いてます。




flamingoは一曲目で歌ったので、
いきなりでびっくりでした😅


まぁ、私は一番後ろの方だったから、
姿さえも見えませんでしたが、、、



どんなに背伸びしてもステージの上側しか見えませんでした😭


小さくてもいいからステージ見たかったな〜〜



モニターでしか見れずでしたが、熱気を感じれて楽しかったです(*^^*)




またいつか行ける日を楽しみにしてます!



とにかく小学生から50代ぐらい?それ以上?らまで幅広い年齢層が来てたのにもビックリでした!



すごい!
みんなどんな共通点があったんだろう?



今後も楽しみです。