2022バスプロ選手権西日本大会 in 生野銀山湖 | けんすけのバス釣り日記

けんすけのバス釣り日記

バス釣りとトーナメントと日常のあれこれ。

全くもっておそくなりましたが、バスプロ選手権のご報告です😊


2022年JBトーナメントを復帰し、今年の目標の1つであったバスプロ選手権への出場。JB生野銀山湖シリーズにエントリーし、無事その参戦権を取得する事ができました。

 

過去、バスプロ選手権での最高位は準優勝。当然目標はその上🏆その可能性を掴むための何かを見つけるためにプリプラに入りました。チャプター北兵庫で多くて30名程度。JB生野銀山湖戦で約50名規模。しかし、このバスプロ選手権は今年のエントリー118名。かつ2日間のトーナメント。普段でもウエイン率の低い銀山湖をこの人数で戦わなければならない。


プラでは、まあなんやかんや。。。

まあ、ポツポツ釣れるものの。。。

も一つ手応えなし。。。

そして前日プラ。

家で色々考えてきて。。。

狙い通りのステルスペッパー😊

思ったラインをトレースすると綺麗にヒット♫

これでいける気がする(笑)

と言う事で、試合当日。

思惑通りにはいかんよね😅

かろうじて一本ウエイン。でも、これ貴重😀

2日目に繋がるナイスキーパー😀

これで1日目7位😊

あとは2日目にしっかり釣るだけ😀

が。。。釣れない。。。ノーフィッシュ😭

今回ばかりは、内容的にも大後悔の大反省😭

来年はちゃんとあそこに立とう‼️🤣


随分日にちが経って、正直記憶が薄れてしまいました(笑)来季もJB銀山エントリーの予定です😊来季の目標も、今季とまあ一緒ですね。バスプロ選手権もジャパンスーパーバスクラシックもしっかりと出場権を獲得したい。年間も2位じゃなくて1位になりたい。バスプロ選手権でもあの上に立ちたい。そんな感じです(笑)よろしくお願いします😊