J2第5節 ファジアーノ岡山×モンテディオ山形 | CZOブログ

J2第5節 ファジアーノ岡山×モンテディオ山形

2012/3/25 13:00KO

ファジアーノ岡山 2-1 モンテディオ山形
【得点】
岡山 中野裕太
岡山 仙石廉
山形 中島裕希


《試合経過》
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00134873.html


《試合感想》
・岡山は3-6-3。
・守備は高い位置からプレスをかけていた。
・攻撃は後ろからしっかりと繋ぐイメージだった。
・ボランチの千明選手と仙石選手のところでしっかりとボールが動くのが大きかった。
・チアゴ選手へのロングボールもアクセントになっていた。
・石原選手・仙石選手らが3人目の動きを入れていて攻撃に変化を与えていた。
・岡山はリードしたあと無理に前に出て行かず引いて守っていたんだけど堅かった。
・守りながらもカウンターで攻め切れていて見事だった。
・山形は4-1-2-3。
・3トップが常に残る形で守備が薄くなりがち。
・特に中盤を飛ばされた時に薄くて岡山のパス回しについていけないシーンが目立っていた。
・3トップの個の力が長けていた。
・SBが上がってのクロスは怖さがあった。



《気になった選手》
ファジアーノ岡山
MF 仙石廉
ボランチで出場。
確かなスキルで前線とのつなぎ役をしっかりこなしていたのに加えこの試合では1ゴールの活躍。
そのゴールも3列目からゴール前に飛び込んでの綺麗なものでした。
パスに重きが置かれてるチームでこういう動きが入ると躍動感が出ますね。
これからも注目していきたいと思います。

モンテディオ山形
FW 中島裕希
3トップの右で出場。
ボールを引き出す上手さとボディバランスの良さが印象的でした。
特に得点シーンなんかはボディバランスの良さがよく出たシーンでしたね。
ゴール前で意外性のあるプレイが出来る選手だと感じたので面白いなと。
なんとか活躍して欲しいものですね。