【昇格】西村竜馬(アルビレックス新潟) | CZOブログ

【昇格】西村竜馬(アルビレックス新潟)

先日見たばかりの選手が発表されて不意を突かれました。



ユース 西村竜馬選手 来季新加入内定のお知らせ

いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。当クラブでは、西村竜馬選手(アルビレックス新潟ユース所属)の来季新加入を内定し、仮契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。


西村 竜馬 選手 Ryoma NISHIMURA
■ポジション
DF

■生年月日
1993年7月2日(18歳)

■身長/体重
182cm/73kg

■出身地
長野県伊那市

■経歴
M.A.C SALTO Jrユース→アルビレックス新潟ユース/開志学園高

■特徴
高い身体能力で相手を抑えるディフェンダー。対人能力に優れ、相手選手の頭上で跳ね返す高い打点のヘディングが魅力。前線の選手を活かすロングフィードも備える。

※西村選手のコメントは、明日、東北電力ビッグスワンで実施する記者会見のコメントを、リポートとともにご紹介いたします。



《雑感》

西村選手を見たのは一度だけ。

先日11月に行われたJユース杯のみです。


これまで世代別代表にもあまり絡んでいなかったので、昇格する様な選手とは思っていなかったんですが、認識が甘かったみたいですね。


西村選手の武器は「特徴」にも記載あるけどその身体能力だと感じました。

特にその中でも印象的だったのが空中戦での跳躍でしたね。

身長も182cmあるしバネのあるジャンプは魅力的に映ったものです。

ただ正直まだヘディングは上手くはないと感じました。

落下点への入り方にも不安定さがあるし、ジャンプのタイミングもまばらだったかなと。

それでも相手との力関係もあったとは言え、空中戦でほとんど負けていなかったのは流石でしたね。


個人的な印象ではまだまだ荒さがあるけど、身体能力が高いから伸び代は大きそうだなと感じています。

そして出身が長野県伊那市という事でどうしても応援してしまいますよね。

とにもかくにも大きな飛躍を期待したいと思います。



《写真》
CZOブログ
2011年11月 Jユース杯・鹿島アントラーズユース戦にて(高校3年)


CZOブログ
2011年11月 Jユース杯・鹿島アントラーズユース戦にて(高校3年)


CZOブログ
2011年11月 Jユース杯・鹿島アントラーズユース戦にて(高校3年)


CZOブログ
2011年11月 Jユース杯・鹿島アントラーズユース戦にて(高校3年)