【昇格】田尻健・稲森克尚・西野貴治(ガンバ大阪)
今回もプレイを見れてないので写真だけ。
ガンバ大阪ユースよりGK田尻健選手、DF稲森克尚選手、DF西野貴治選手の3選手が2012年プロ仮契約
この度、GK田尻健選手、DF稲森克尚選手、DF西野貴治選手の3選手が2012年度ガンバ大阪ユースからのプロ契約選手として仮契約をいたしましたのでお知らせ致します。
3選手共に2006年~2008年はガンバ大阪Jrユース、2009年~2011年はガンバ大阪ユースに所属している選手です。
※稲森選手はガンバ門真Jrユース⇒ガンバ大阪ユース。田尻選手は小学4年よりガンバジュニア所属。
■GK 田尻 健(タジリ ケン)選手 プロフィール
♦大阪府箕面市出身 ♦1993.6.11生まれ ♦182cm/76kg ♦北千里高校3年
♦代表歴 U-16、U-17日本代表、U-18Jリーグ選抜、U-18日本代表候補
♦総合的に安定感のある選手。182cmとGKとしては多少小柄だが、スピードや判断力、技術が高い。
♦本人のコメント
「今回、仮契約を結ぶことが出来ました。来年からトップチームの一員として闘えることが嬉しいです。また、自分に関わって頂いた方々に感謝して、一試合でも早く試合に出場できるように頑張ります。みんなから「たじけん」の愛称で呼ばれているので、気軽に声をかけて下さい。応援宜しくお願いします。」
■DF 稲森 克尚(イナモリ カツヒサ)選手 プロフィール
♦大阪府枚方市出身 ♦1994.3.8生まれ ♦185cm/73kg ♦常翔啓光学園高校3年
♦代表歴 U-15日本代表、U-18Jリーグ選抜
♦左足からのフィードの精度が高く落ち着いている選手。
♦本人のコメント
「プロ契約できてとても嬉しいです。ここまでこられたのは、家族、監督、友人、多くの方々のおかげだと思っていますので、感謝の気持ちを忘れずにこれからも頑張っていきます。自分の得意なプレーはロングパスなので、世界でも通用するようなパスを出せる選手になるために、今まで以上に努力していきます。僕は枚方出身なので、枚方の方々にも応援して頂けるように頑張りますのでよろしくお願いします」
■DF 西野 貴治(ニシノ タカハル)選手 プロフィール
♦大阪府茨木市出身 ♦1993.9.14生まれ ♦187cm/72kg ♦吹田東高校3年
♦代表歴 U-16、U-17、U-18日本代表
♦185cmと恵まれた体で、高さと強さを兼ね備えている。的確なコーチングでDFラインを統率する。
♦本人のコメント
「ガンバ大阪のホームタウンである茨木で生まれ育ったのでガンバ大阪の選手になれたことを本当に嬉しく思います。家族、チームメイト、スタッフ、友達、多くの人達の支えがあったからこそ、ここまでこられたと思うので本当に感謝しています。一日でも早く試合に出場できるよう一生懸命頑張りますので応援よろしくお願いします。」
※田尻・稲森・西野選手が在籍したガンバ大阪ユース3年間(2009~2011)の主な成績
2009年Jユースカップ「第3位」
2009年国体(大阪府選抜)準優勝
2010年日本クラブユースサッカー選手権U-18大会「ベスト8」
《感想》
試合自体は見てるんだけど観戦時間が少なく印象を残せてないので写真だけ。
とりあえず両CBをダブル昇格させるのは調子乗り世代の植田選手・伊藤選手を思い起こさせます。
ガンバ大阪自体CBの世代交代をする時期に差し掛かってるのは間違いないんだけど、近年世代別代表も大学生が増えてきて特に今回のU-22日本代表は大学生DFが多くいる時代に、果たしてこの判断はどう出るか注目ですね。
以下、写真
《田尻健選手》
2010年7月 大宮アルディージャユース戦にて(高校2年)
2011年7月 三菱養和SCユース戦にて(高校2年)
2010年7月 大宮アルディージャユース戦にて(高校2年)
2010年7月 大宮アルディージャユース戦にて(高校2年)
2011年7月 三菱養和SCユース戦にて(高校2年)
2011年7月 三菱養和SCユース戦にて(高校2年)
《西野貴治選手》