注目選手紹介No6 穴田大樹(北海道教育大学岩見沢校)
早くも第6弾。
今回は北海道教育大学岩見沢校の穴田大樹選手。
これまでの選手に比べたら比較的知名度の低い選手だと思います。
穴田大樹
1988年5月30日
FW
<サッカー歴>
帯広北高校-北海道教育大学岩見沢校(現在4年生)
「注目」とは言ってみてますが、見たのは一度きりなんですよね。
と言うか、穴田選手を知ってる人がいたならおそらく見た試合は同じ試合かと思います。
ちなみに自分が穴田選手を見たのは2009年度インカレの緒戦「流経大×北海道教育大学岩見沢校(以下、岩教大)」。
流経大が何点とって勝つかと思ってみてた試合だけど結果は1-0で流経大の辛勝。
その試合で岩教大の番狂わせを期待させたのが、単独突破から幾度となく流経大ゴールに迫った穴田選手だったんですよね。
一回しか見てないから穴田選手についてはほとんど分からないって言うのが本当なんだけど、その試合で最もインパクトがあったのがドリブル突破でしたね。
「速くて強い」
これがこの試合で感じた穴田選手の印象です。
流経大は多少メンバーを落としていた感もあったけど、それでも比嘉選手や細貝選手らが出てたしまずまずではあったはず。
そんな流経大のディフェンス陣をほぼ一人で切り裂いていたわけですからさすがでした。
岩教大と言う無名大学の選手と言う事であまり経歴のない選手かと思ってたんですが、家帰って調べてみたらなにやら高校時代には北海道プリンスで得点王にもなった事がある選手とのこと。
そう考えるとあれだけ活躍できるのも納得ってもんです。
そんな穴田選手ですが札幌の練習に参加したとの情報が先日流れました。
全国的には無名でもやっぱり地元ではちゃんと押さえられてるんですね。
1試合の印象しかないけど多分プロになる器はあると思います。
これからどういう進路になるか注目ですね。
以下、写真
(写真は全て2009年12月インカレ流経大戦のもの)