日々是れ好日 | 優しいココロと歩み寄り。

日々是れ好日

 日々是れ好日。


これは有名な言葉だから、誰でも知っているかもしれませんが。


南禅寺の門前に婆さんがおった。


南禅寺の方丈さんが通るたびに、明けても暮れても泣いておる。


ある日、方丈さんが尋ねた。


「婆さんや、おまえさま、いつも泣いとるが、何がそう悲しゅうて泣くかや」


「方丈さま、聞いておくんなされ。私には倅が二人ござりまして、一人は三条で唐傘屋をしており、もう一人は五条で雪駄屋をしております。雨が降ると、五条の雪駄は売れんじゃろうと思いますと、つい泣けます。天気のいい日には、三条の唐傘が売れんじゃろうと思うと、ついかわいそうで泣けます。泣かずにおれますかいな」


方丈さん、この婆さんの訴えを聞いて、


「婆さん、そりゃ、おまえさまの受け取り方が悪い。世の中、そう悪いほうに受け取ったんじゃ駄目だ。雨の降る日は、三条の唐傘が羽が生えたみたいに売れる、と思って喜びなさい。天気のいい日には、五条の雪駄が、お客さんが行列を作るほど売れる、そう思って喜びなさい」


そう聞かされて、婆さん、それから泣くのをやめて、毎日喜んで暮らしたという話じゃ。


多くの人は「今日も一日よい日でありますように」と願い、

無事を願う。

しかし現実はその願いの通りにはいかないで、

雨の日、風の日があるように様々な問題が起き、

悩ませられることばかりかもしれない。

しかし、どんな雨風があろうとも、

日々に起きる好悪の出来事があっても、

この一日は二度とない一日であり、

かけがえの無い一時であり、一日である。

毎日楽しくいきたいですね



後藤でした