入院が決まり、あれよあれよと言う間に病室選定後、入院前にPCR検査する事になりました。

先月も発熱でPCRやったから、これで2回目…

痛いんだよね、咽頭粘膜拭い法…

でも、緊急入院だから仕方ない。
院内COVID感染するわけにはいかないからね。


検査したあと、病名はメニエール病と思われます。
ストレスや過労でなりやすい方が多いです。
心当たりはありますか?と聞かれたので、

確かに、
主人が事故に遭ってから毎日面会行った後、育児家事

その間も、弁護士や保険会社や警察と何度も連絡取ったら、労災手続きしたり精神的ストレスもあった

面会禁止になってからも、一人で0歳、2歳児見なくてはならず家事育児

主人が退院してからは、リハビリ病院へ通院送迎や、私の仕事復帰してからの保育園物品の準備やら、
主人のメンタル面のフォロー&家事育児


仕事復帰してからは、家事育児だけじゃなく、
5年ぶりの救命外来での仕事で見事にいろいろ変わっていて毎日戸惑いの連続やら、私より下の子がバリバリ仕事しているのを見て自分の出来なさ加減にストレスかかったり、同期が主任や副主任になっていてちょっとショックだったり、、、

あとは、何より救命外来でCOVID19患者の多さに不安や恐怖を感じたり、
復帰して1ヶ月経たずにでCOVID19の院内クラスター発生でよりCOVID感染が身近な存在に。
普段の救命外来の仕事だけでもバタバタ忙しいのにCOVID対応もしなくてはならず、忙しくて昼休憩すらままならない時もしばしばあり…

今週に入ってからは、沢山重症患者が運ばれてトイレすらちゃんと行けなかった(行けて1回)



今思い起こすと、よくやっていたなぁって思いました。びっくり

心身ともに限界近かったんやなと。
疲れすぎていて疲れを認知出来てなかったんやなと。


入院準備中にいろいろ猛省してました。ショボーン





検査後ストレッチャーで病室に行く事になりました。


が、めまいと吐き気が酷くて、移動中ずっとゲーゲー吐いてました。

でも、もう胃の中は空っぽになっていて、胃液や唾液くらいしか吐けず、余計に気持ち悪い…


病室ついてもしばらくはずっと吐き続け、目を動かすだけでもめまいが出てきてしまうためずっと目を閉じてました。

外来で風に当たっていて冷え切った身体だったので、病室の羽毛布団が天国でした。


夕方のメイロン注射と一緒にプリンペラン注射もしてもらい、ようやく目を開けられる様になりましたが、
まだ動くとめまいや吐き気が出てきてしまうため動けませんでした。


主人が自宅から入院荷物を持ってきてくれましたが、面会禁止のためナースステーションで受け取り帰った様です。
荷物は看護師の方が棚に入れてくれました。


夕飯も出ましたが、お茶1口飲むだけで吐いてしまうので食べれず、デザートにみかんが出ていたのでみかんだけ残しておいてもらい、残りは下げて貰いました。


1時間位してメイロンが効いてきたのかようやく身体をゆっくりなら動かせる様になり、みかんも試しに1粒食べてみたら食べれました。
吐き気と相談しながら、みかんを1つゆっくり食べ切りました。



続く
冷え切った身体のまま車椅子ごと診察室に入り、先生から診察を受ける。


耳鏡で耳の中を見たり、

フレンチェルの眼鏡で眼振みたりしました。


眼振は右目だけあったようです。



先生から、
以前もめまいが何度かあった事と、
聴力検査では、低音域の聴力低下があり、
眼振が片側だけある
めまいや吐き気もあることから、
恐らくメニエール病の可能性が高いこと。


ただ、めまいがかなり強いみたいだから薬で治療しても改善ない場合は、頭のCTや MRIを撮る事も考えると話がありました。


とりあえず、めまいの治療薬のメイロンの注射してみましょう
との事だったので、
注射室で点滴しながら注射を受ける事になりました。


冷え切った身体だったので、ようやく温かい部屋に行けることが何より嬉しかったです。


職場の病院で、ほぼ知り合いなのでいろんな方々が声をかけてくれました。



吐き気止めが入った点滴とメイロン注射をして一時良くなりましたが、2時間位でまためまいと吐き気が悪化したため動けなくなりました。




そんな状態を見て先生が入院しますか?と提案がありました。


しかし、主人や子供の事が心配ですぐに はい とは言えず、主人や義母や実母に電話して相談する事にしました。

(主人はリハビリ病院から退院後一人で子供二人を見るのは初めてのため)


義母は仕事の都合で今日は行けないこと、
実母は来てくれそうだったためお願いする事にしました。


そうして、主人と子供達のフォローを確保してから入院することにしました。


注射室の内線電話をかり、職場の上司に症状が改善されないため入院になることを報告しました。

日曜日は内科直の救命当番だったので私が休むとかなりの痛手になってしまうのを心配していましたが、
気にせずゆっくり休んでと言っていただきホッとしました。




続く


昨日仕事に行こうと準備をしていたら突然右耳の自閉感があり、おかしいなと思っているうちにめまい発症。

浮遊感のめまいと回転性のめまいがダブルで来て何度も嘔吐。


仕事に行ける状態ではないのですが、スタッフも少ないためとりあえず耳鼻科受診してから出勤する旨を伝え午前中だけ有休使わせてもらうようにしました。



主人に車を運転してもらい、子供達をまず保育園に預けて私は職場の病院へ。

車内で何度も嘔吐し、病院着いた頃にはグッタリ…


めまいが強すぎて歩けず車椅子で外来へ連れて行ってもらいました。

主人はリハビリがあるため、そのまま私を外来に残してリハビリ病院へ。




外来に着いてから問診票を書いて、聴力検査や重心検査をやって、あとは待合室で待っていました。


換気のため窓は開けられていたのですが、車椅子ごと窓の前に置かれて2時間…

寒くてもめまいと吐き気で動けないので窓も閉めれないので、一番辛いところでした。


寒くて寒くて診察室に呼ばれた頃には身体は冷え切ってました。




続く…





先日冬のボーナスが出ました。

育休復帰して2か月での冬ボーナス


コロナの影響でボーナスが大幅カット!

1.5か月です。

2か月しか働いてない&時短勤務だからさらに少ない





コロナでめちゃ赤字で経営ヤバいから医療者給付金が出るから冬のボーナスカットします。

って言われたけど、

給付金は給付金じゃないんですか?

ボーナスはボーナスですよね?




私は育休中だったから医療者給付金も全く貰えず…

他の人は20万円貰えるのだけど…



なのに、毎日のようにコロナ患者見たりしていて、非常事態宣言の時より非にならないくらい大変なのに、
ボーナスカット&給付金もないなんて…




はい、その額…



冬ボーナス

6万円でした。えーんえーんえーん


貰えただけ良しとしよう…笑い泣き笑い泣き笑い泣き




毎日お昼休憩すら取るのが大変なくらい忙しいのに、そりゃないよ〜!

仕事復帰して3週間経ちました。
  


もう、本当に保育園の準備からバタバタで、

主人のリハビリやら検察の事情聴取やら、

復帰に向けての準備やらで、

復帰する前からめちゃくちゃ忙しくて大変でした。



復帰したらしたで、


5時起きしてるのに朝からバタバタ、

通勤ラッシュで1時間かかるし、ガーン



仕事は救命外来だから、バタバタ、、、笑い泣きえーん

定時ダッシュ目指すも毎日定時ダッシュできず、サビ残して

とりあえず病院出たら、駐車場まで私がダッシュしてキョロキョロ


保育園まで急いで向かって


帰りは、帰宅ラッシュでまた1時間かかるし、、、ガーン


帰ったら帰ったで、
子供達のご飯とお風呂が待っていて

終わる頃には私も力尽き…


上の子が寝る前に下の子と一緒に寝てしまう醜態…





まじ、体力ないわぁ。ガーンガーンガーン


明日からいよいよ慣らし保育スタート!


2人とも保育園初めて!

どうなるかな。

明日はとりあえず1時間だけど、無事過ごせるといいな。



私は、ようやく先程保育園用品の準備二人分終わりました。


通園カバン2つ
エプロン12枚

手作りしてくださいと言われ、マジ辛かった…ガーン
久々に自宅の庭の畑作業をしました。




そろそろ秋冬野菜を植える時期なので、今植えてある夏野菜達を引っこ抜いちゃいます。


そして、土を耕し、肥料(牛糞、腐葉土、堆肥、苦土石灰、ピートモス)を追加して混ぜ混ぜ…


午前中は曇っていたから作業しやすかったけど、午後から晴れてきてめちゃ暑かった〜。


息子達もプールやったり、畑で土いじりしたりして遊んでました。


2坪の小ちゃな畑ですが、今年は野菜が高い&収入大幅減のため食費を少しでも浮かせる為に去年より頑張らなきゃ!!

苗も高いから、今年は種から作る物を増やさなきゃなー!ニコニコ

とりあえず、次男が大好きな大根は沢山やってみるかな。
でも、去年は間引きのタイミングやアブラムシ対策や土の耕す深さが足りてなくて失敗したから、今年こそは頑張ろう!
最近めちゃ忙しくブログ更新出来なかった言い訳です



1.8月18日主人が長男誕生日の為に外泊


2.当日、保育園と職場から保育園入園の話が決まる
(保育園入園出来ないように祈っていましたが、事業所枠で入園が決まりました)


3.介護休業から介護休暇を取りたいと職場に交渉する
→要介護2以上じゃないと利用できず、復帰せざる得なくなる

復帰を決める前は有給使わせてくれると言っていたが、いざ利用したいと言うとみんな利用してないから、簡単に利用するなと言われる始末…



4.復帰について職場の上司と面談


5.保育園のオリエンテーション


6.保育園入園書類2人分準備


7.保育園入園準備のため、カバン作成


8.9月8日主人が181日の入院期間を終えて退院


9.退院当日から、新しいリハビリ病院に通院リハビリ


10.退院した週は連日リハビリで送迎


11.翌週から週3リハビリになり、送迎


12.来年度の保育園入園に向けて書類の作成





まぁ、ざーっと書きましたが、これに家事育児付きです。



シンドイっす