ブログアドバイザーの花緒里です。

昨日は申込みたくなるメニューをOwndページで作る講座の2回目
最終日でした。

ドカ雪が降った後ですから
開始時間の遅れも想定していましたが
大きなズレもなく始められました。


会場に向かう途中の中島公園。
先週は全くなかった雪が


1日でこんなに積もりました。



さて、AmebaOwnd講座はといいますと
先週の課題をコツコツと作ってきていただいたものをもとに

早速、AmebaOwndページを作っていきます。


途中、SNSの使い方などについての質問にも答えながら

そして、加藤さんが右肩の痛みがずーっと続いているという話に
整体院の先生であるまり子先生がおもむろにと「塗香」(ずこう)なるものを取り出し


肩にすりすり揉み込んで見てくださ~い

と手に少量取り出して…
ぬりぬり…



その後の手の匂いを
くんくんしている加藤さん(笑)

すぅぅぅ~~っ!
ぬはぁ~~~(笑)


私もかがせてもらったんですけど
すごくいい匂いだったんですよ~^ ^


あ、加藤さんの手ではなく
塗香の入れ物の匂いをです笑



先週、私の首を痛めている話を覚えていてくださって
まり子先生が勧めてくれたのですが…

興味はあったのに、ちょっと躊躇したんです。

そうしたらまり子先生。
躊躇したなら塗らない方がいいです。
憑いてるものが拒否してる場合もあるので~とさらりと仰る…^^;


そういう時に塗るといろいろあることもあるそうで…

どうやらただの整体師さんではなさそうです。
塗るのやめときました(笑)


と時々脱線しつつも。

短時間でいい感じにカタチになってきました^ ^


おふたりの出来たてのAmebaOwndのページをご紹介します。
まだまだこれから進化していく予定です。

キネシオロジースペースyurura久実乎さんの
AmebaOwndページはこちらです。
キネシオロジー筋肉反射テスト講座

女性の痛み取り専門らくーん整体院まり子先生の
AmebaOwndページはこちらです。
しっかり改善!施術&カウンセリング3回コース


次回は、来年年明けの
1月21日(木)、1月28日(木)に開講します。
AmebaOwndを始めてみたいという方
ひとりではモチベーションが続かないという方
一緒にAmebaOwndをはじめましょう^^

お申し込みお待ちしています^^

ぜひ参加したいのだけど、ノートパソコンがない~!という方は
ご相談ください^^



無料メール講座配信中
カタチも大事だけど中身もね!
ブログから予約が入るメニューバー講座


制作メニュー
どうしても自分でできない時は頼んでね
あなたのメニューバー作ります♪

ご希望のタイプを選んでね
超!お得にヘッダー画像作ります♪