リフレッシュしてきました~ | ヘルシーチョコレートライフ店長の奮闘記

ヘルシーチョコレートライフ店長の奮闘記

ヘルシーチョコレートのことやアンチエイジング,ビジネス、日々の出来事のことなど色々と書き綴っていきます。ほとんど日々の出来事かな・・

随分ご無沙汰しておりました

今年のゴールデンウィークは

家族サービスも兼ねて

前半は東北の方へ旅行に

行ってましたべーっだ!


僕のようなネットでの

仕事をやっていると

時間に対しての

意識が薄くなってしまい


夕食なのに仕事してたり

夜間にひょいと

外出したり


家族のサポートなしでは

なかなか成り立たないものです得意げ


日頃の感謝の意味を込めて

家族旅行してきました

と言いつつ

僕自身が結構ゆっくりして

しまいましたねにひひ


また、ゴールデンウィーク後半は

映画三昧です

チョコレートつながりでは

ないですが

TokyoMXテレビで

紹介されて以来ずーっと観たかった

・チョコレートドーナツ

公式サイトはココ


そして今週末に

・プリズナーズを観てきました叫び


映画のジャンルは全く違うので

比較はできませんが

面白かったですよ~ラブラブ!


チョコレートドーナツは

絶対おすすめですね

涙が止まらなかったですしょぼん


母親に見捨てられたダウン症の少年と

一緒に暮らすため司法や周囲の偏見と闘う

ゲイカップルの姿を描いた人間ドラマ

と紹介されてますが

とにかく観て下さい!

という感じです

心が震えるというのは目

こういうことかと

再認識させられますよ


見終わった後も帰宅して

どうして人間は偏見を持ったり

差別をするのかな~と

ぼーっと考えてしまいました

僕が思ったのは偏見や差別は

きっと無知が生み出すもの


分らないから、知らないから

恐怖して差別して

自分の周りから排斥する


でも、知らないことや

分らないことこそ

知ろう、分ろうと探究すること

人間という生き物の良さ

じゃないのかな~



何となく中学生の時に

聞いたブルーハーツのあの歌

『青空』を思い出しましたかお


ちょっとお堅い話を

してしまいました。得意げ


そうそう、今日は母の日ですね!

こういう日にこそ

いつも家事や仕事で忙しい

お母さんに感謝してくださいべーっだ!


おこずかいから

カーネーション一本でも…ブーケ1


おこずかいがなければ

自作の肩たたき券でも

良いじゃないですか~べーっだ!


店長は子どもの頃には

母の日に良く肩たたき券を

あげてましたよ

母親に聞いたら

まだ大事に取ってあるそうで

使用されると恐ろしいことに

なりそうです…叫び

では皆さん良い母の日を

お迎えください