小松菜とリンゴのお気に入りスムージー | ヘルシーチョコレートライフ店長の奮闘記

ヘルシーチョコレートライフ店長の奮闘記

ヘルシーチョコレートのことやアンチエイジング,ビジネス、日々の出来事のことなど色々と書き綴っていきます。ほとんど日々の出来事かな・・


台風が過ぎ去ったと思ったら

急に朝晩が寒くなってきましたカゼ

仕事の行き帰りでは

1枚羽織るものがないと

寒いぐらいです。

涼しい朝にスムージーを飲むと

何だか余計、寒くなる気もしますが・・ガーン

本格的に寒くなる前に貯まったスムージーの

レシピを公開しないとヤバイな汗


ということで本日は


『小松菜とリンゴのスムージー』です

効能はネットで調べたものですので

ご愛嬌ということでお願いします。

九州スタッフが良くつくって飲んでいるらしいんですよ。




『材料』


 
ヘルシーチョコレートライフ店長の奮闘記




・りんご 半分   

 カテキン/クエン酸/りんご酸
(動脈硬化予防、高血圧予防、便秘改善)

   
・バナナ 1本

メラトニン/ポリフェノール/セロトニン
(動脈硬化予防、がん抑制、高血圧予防、疲労回復、風邪予防)


・ブルーベリー 100g

アントシアニン/フラボイド
(動脈硬化予防、がん抑制、視力改善)


・小松菜 40グラム

クロロフィル/アリルイソチオシアネート/インドール/グルコシノレート
(動脈硬化予防、がん抑制、血栓防止、高血圧予防、糖尿病予防、便秘改善)


・ヨーグルト 大さじ4杯(大盛り)

ビタミンB群 カルシウム
(美肌効果 脂肪の代謝 疲労回復 腸内環境改善 骨の強化)


ミキサーに入る大きさに切ってトロリとなるまで回します。

リンゴは良く洗って皮ごとが栄養もあって良いんですよ得意げ

種はとってね。


できあがりはこれ!


ヘルシーチョコレートライフ店長の奮闘記


(スタッフ感想)

手に入りやすい果物や野菜でつくっているので

お手ごろです。毎日でも飽きずに美味しく飲めます。

トッピングでフルグラを入れるとアクセントになって

更に美味しいよべーっだ!    
  

あと、おしりパンも作りました。


ヘルシーチョコレートライフ店長の奮闘記


シンプルな味で美味しいよ!ニコニコ


おしりパンのレシピはまた別の機会に公開します。

九州スタッフはパン作りもかなりの腕前です。

おしりパンは可愛らしい赤ちゃんのおしりみたいな

形ですね~にひひ