●脳の性格9: 失敗を減らす(成功率を上げる)方法 | 【心体脳の健康と能力をベスト化する方法】 by 癒し整体 トータルリチューニング(@初台/西新宿五丁目)

【心体脳の健康と能力をベスト化する方法】 by 癒し整体 トータルリチューニング(@初台/西新宿五丁目)

●癒し整体サロン、トータルリチューニングより。ココロ、カラダ、脳が健康なら、能力も魅力も最大発揮!!そのための健康法、仕事や生活のコツ、ネタ、優れモノなどを紹介。西新宿五丁目のサロンで、患者さんに実際に効果のあったもののみ、厳選提供中です。





「失敗を減らす努力は、成功を増やす努力よりも、
         数倍の成果につながることが多い」

                   -とある心理学者

ということで、今日は、
久しぶりの 『脳の性格シリーズ』です!


あなたにも、ありますか?

 ●『減らしたい失敗』

 ●『治したい悪いクセ』 

 ●『あれさえうまくいってたら、と思う惜しい思い出』 など(笑)


脳の特性を活かして、これ、減らしましょう。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■No.51 「脳の性格9: 失敗を減らす(成功率を上げる)方法」
 ~脳を知り、自分と人生のハンドルをつかむ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ※このメディアでは、
  『実際に永井や患者さんが試して、プラスの成果がハッキリ出たもの』に
   限定した情報のプレゼントを行っています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今日のポイント:
 『失敗を減らすのは、誰にでもできる成功の近道です』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こんにちは!永井@トータルリチューニングです(^-^)


「あ、俺、またやっちゃった・・・」

・・・というのは、けっこうよくあるセリフ。


今日ご紹介したいことは、『脳にもクセがある』ということ。
そして、それはイコール、

 『あなたの失敗には、クセ(傾向)がある』

                 ということです。


コレ、けっこう大事です。


なぜかというと、失敗には、2種類あるからです。



● 価値ある失敗? それともダメな失敗?
--------------------------------------------------

実は、

失敗には、『価値のあるもの』と、そうでないものがあります。


よく言われることですが、

 『多くを学び、再挑戦するなら、失敗は失敗でなくなる。
  それは、経験となり、やがて知恵となり、財産へと発展する』

という考え方は、真実だと思います。


雑談ですけども、あの織田信長・・・

なんと、人生トータルでいくと、勝率は60%ぐらいだそうです。


 「・・・え? あのノブが、4割ぐらいも負けちゃってたの?」

って、思いませんか?(笑)


学んで挑戦しまくってたんですね。

数をこなして、強くなったんです。


つまり、

『価値ある失敗 = 学びがあり、次の挑戦に活かされるもの』

をたくさんしてたわけですね。



● 価値ある失敗と、そうでない失敗の違いって?
--------------------------------------------------

これは、

『次の挑戦の質をあげる学び・機会』とできるかどうか』

ということが、ポイントです。


じゃあ、

そんな良い失敗をするためには、何が必要?


という点については、

あのジーコの名言を思い出して欲しいんです。


覚えてますか?

『意図・目的がはっかりとわかるミスは、やってもいいミスである』

という、アレですね。

(以前、紹介したとき、なんだかえらく好評だった、アレです(笑))



たとえば、

 ●しっかり作戦を準備して、鉄砲隊で騎馬隊と戦った。

        ↓ 

  ・・・が、予想以上の相手の動きに、負けてしまった。

        ↓ 

  ただ、なぜ負けたかも、次どうしたら勝てるかもわかった。
  (騎馬隊をすげー強くする方法が見えた!)


とかだったら、OKなわけです。


ところが、

 ●戦に、鉄砲持ってくの、すっかり忘れてた。

        ↓ 

 ●普通にがたがたにボロ負けした。

        ↓ 

 ●「殿!今日は鉄砲を忘れてはなりませんぞ!」と言わなかった
  じいやを罰した。

とかだったら、もうダメダメなわけです(笑)。


「人間、50年・・・」
とか言ってみても、何の説得力もないわけです。



ちょっとアホらしいたとえですが、

こういうこと、身の回りでけっこう起きてませんか?(笑)


しかも、『それによる被害』というのは、

『考え抜いた上での失敗』よりも、大きいことがよくあるんです。

(だから、危ないし、減らしたいんですよね)



● つまり、避けたい失敗というのは・・・
--------------------------------------------------

簡単にいうと、

「うっかりミス」的なものです。


もう少しちゃんと言えば、

「思いがけず」、つまり、

「自分が自覚できないところで起きるミス」です。


だから、ポイントは何か?


というと、

『自分がよくやる失敗や、その傾向をちゃんと把握すること』

なんです。


「ここまで話してきたのに、そんな地味な結論?(笑)」

とあなたは、思ったかも知れません。


・・・ちょうど、私も同じ気持ちです(笑)



ただ、

コレ、やっておく価値は、ものすごく大きいんです。

だって、致命的な損害って、

かなり「ささいなミス」によって生まれますからね。



● うっかりミスを減らす方法とは?
--------------------------------------------------

というわけで、具体策をお伝えしましょう。


 ●よくやる失敗を書き出して分析する
  →大きな失敗を防げるし、脳のクセを知れる

  →書くことで初めて意識化出来るのだから、それで初めて修正もできます。

  ※大事なのは「なぜ?」です。なぜその失敗をしたのかを
   毎回ちゃんと把握します。


 ●↑により、『自分がやりやすい失敗とその理由』をしっかり記憶しておく
 
  →こうして失敗の傾向を見つけて、小さな失敗でもなくそうとしていると、
   大きな失敗が必然的に減ってきます。


 ●実は失敗しやすい時間帯・タイミングがある。それも知っておくと良い。

  ※朝ボーっとして失敗しやすいヒトもいれば、夜に集中力が切れる
   というヒトもいます。
  

 ●周りがくれる指摘なんて、うるさいようで実はものすごく参考になる。
  自分を知れます。

  ※「そんなことねえでしょうよ!」と感じるようなものほど、
   『自分が把握できてない怖い見落としポイント』な可能性が高いです。
   数人に共通して言われるなら、きちんと見直しましょう。

  →メモするぐらいでちょうどいいです。
   ちゃんと反省しているようにも見えます(笑)

  →家族からの小言なんか、実は最高の材料です。
   仕事のスピードをものすごく落としてる原因が、それで
   判明したりします(本当に、よくある話です。整理整頓が弱い、とか)


 ●こういうノートをつけたらいいです。それこそ、振り返ったときに
  財産になります。(失敗ノート)

 
 ※失敗というのは、すごく個性的です。
  一ヶ月でもやってみると、「あなたの失敗の本質」が
  見えてくると思います。

  逆に言えば、それが
  『あなたの人生のムダを省き、ズバっと効率化する方法』
  を見せてくれるはずですから。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ まとめ と 提案
 ~ あなたの実力・魅力アップのための、具体策 ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ●失敗しない方法を知るほうが、成功する方法を知るよりも
  成功への近道だったりします。

 ●ただ、失敗にも価値ある失敗と、そうでないものがあるので、
  区別する方法を覚えておきましょう。

 ●価値のない失敗を減らす=人生を濃くする ために、
  自分の失敗を分析し、ばっちり把握しておきましょう。

 ●そのためにもまずは、失敗ノートを用意してみるといいでしょう。
 


_____▼ 今日のフルパワー発揮ポイント▼_____

│●失敗傾向を知ることが、実は成功のカギでござる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

--------------------------------------------------
≫お知らせ & 厳選おすすめ健康UP情報
--------------------------------------------------

 ●院内をリニューアルしました!

 ということで、
 新規の患者さんは、通常6,000円の治療コースを、
 半額でお試しいただけるリニューアルキャンペーンをやっています!

 気になる症状があるヒトはチャンスですから、
 この機会にぜひどうぞ。

 (骨盤が開いてバランスが崩れる時期ですしね)

 ⇒ http://www.ht-b.jp/bh/
 

───────────────────────────────
編集後記:
 ■ 映画って、やっぱりいいですねぇ
───────────────────────────────


映画が好きです。

普通に生きてたら出来ない体験をさせてもらってます。


(リアルであればあるほど、脳は『半体験』として
 蓄積してくれます)


アバター、純粋に面白かったですね。

すごいたくさんのテーマが込められていて、

見ようと思えばかなり深く見られる。


・・・ってことなんかは忘れて、

ただただ、映像を見てるだけでも、ものすごく楽しかったです。



ただ、このところ思うことがあるんですが、

 ●「全米ナンバー1」

というのが、たくさんありすぎで、あまりにウソくさい(笑)


的なこと、よく感じませんか?


「何についてやねん!」と。



挙げ句、

 ●「制作費~~億円」

みたいなアピールもあったりして、

「金つかえばいいと思ってんじゃねえですよ!」

と引っかかったり。



そして、最近もっとも違和感があったのが、

 ●「構想10年」

というもの(笑)


いやいやいやいやいやいや、

「どんだけ実行せずに、サボっとったんじゃ!」と(笑)。

構想しすぎじゃろう、と。


9年分ぐらいは、別に映画のこと忘れて

アメフトとかディスカバリーチャンネルとか見てたでしょ?と。



思いませんか?(笑)(←ひねくれ過ぎですか?(笑))



いや、もちろん、

僕なんかが想像できないような業界の苦労って

あると思うんですけどね。


ポイントは、

「いやそこ、アピールするとこじゃないでしょ」

って感覚なんですよね。


≫≫ PS ≫≫ 

■1.記事がよかったら、↓応援クリックして頂くと、ありがたいです。<(_ _)>
人気ブログランキングへ
 ※クリックして頂くだけで投票になりますので、開いたページは
   すぐ閉じて頂いて大丈夫です。(^-^)

■2.読者になってくださったら、とても嬉しいです。また遊びに来てください。



■3.痛みなく、心身のホンモノの健康を取り戻したい方は、
    癒し整体サロンまでご相談ください。

トータルリチューニング 心体脳の癒し 西新宿五丁目 初台 自律神経 ストレス 内臓 病気予防 整体 オステオパシー レイキ
(@大江戸線 西新宿五丁目駅 徒歩5分)



■4.健康・脳・仕事(心体脳)に効くメールマガジン(無料)
  も発行してます。
(←まぐまぐの発行者画面にリンクしています)

 ※登録は、↑の発行者画面ページに行ってもらい、入力スペースに、
   メールアドレスを入力して、「登録」です。


 ※読者の方への限定プレゼント情報をお配り中です。
  (メールマガジン内で、ご案内しています)


今回も、読んでいただいてありがとうございました(^-^)
さらに良い記事、頑張って書いていきます<(_ _)>