収穫するには種まきが必要です。 | 札幌カラーセラピー色育教室で自分らしくしあわせな毎日になる

札幌カラーセラピー色育教室で自分らしくしあわせな毎日になる

色の通訳師 花緒里のアメブロです。カラーセラピーと色育の資格が取れる教室運営とセラピストが個人発信するためのアメーバオウンドを使ったホームページの作り方と効果的なSNSツール(ツイッター、インスタグラムなど)の使い方を教えています。

札幌市厚別区のカラーセラピー色育サロン
色の通訳師花緒里です。

 

収穫するには種まきが必要です。

でも、その種
簡単に見つけられるものもあれば
なかなか見つからない

 

この種って
本当に出てくるの?
大丈夫。。。?

 

なんて不安になったり

なかなか植えられずにいたり。

 

 

収穫したいものがあって
そのための種を探したり

 

収穫したいものに育つのかどうか
育ててみながら探したり

 

自分の中にある
可能性という種を
どんなものが収穫できるのかわからないけど
育ててみる
 

いろいろな考え方があって
いろいろな方法があって。

 

どんな方法や考え方でも
最終的には蒔いた種からしか
実はならないんですよね。
 

 

私はどちらかというと
収穫したいものがあって
そのために必要な種を探すということをしていました。

 

目標がなければ
何をすべきかがわからない。

そんな考え方。

でも最近は
楽しいと思えることは
先のことを考えずともやってみる

あれこれ手を出しすぎて
てんやわんやになってますが(笑)

新しいことをするということ
閃きを実行に移すことに対する
ワクワク感がたまらない

 

すぐ飽きてしまうこともあるけれども。。。

 

そんな考えが定着してきたのは
閃きの種まき会に参加たことも
大きなきっかけになっています。
 

 

 

さて、そんな閃きの種まき会が5月に開催されます^^
次回は、なんと僭越ながら私もナビゲーターとして
加わらせていただくことになりました。

 

 

オウンドブログに

閃きの種まき会とは。。。?を詳しく書いてみました。
 

閃きの種まき会をご存知ですか?

 

閃きの種まき会の日程など
興味がありましたらお読みください^^

 

現在募集中の講座

ご近所先生企画講座『色に聴けば自分がわかる色彩心理』

残席わずかです、お申込みはお早めに!


ツイッターを楽しく使いこなす
ツイッター講座 6月6日開講 詳細お申込みはこちら 
 

 

アメーバオウンドホームページ作成講座
AmebaOwndセミナーin東京 募集中

4月26日(水)10:00〜16:00 詳細、お申込みはこちら

 

セッションのご予約はこちらから

花緒里'sオウンドサイト
【目次一覧】こんな時は何色が力を貸してくれるの?

 

色の通訳師 花緒里でした。

 

 

 

 

 


札幌市厚別区の子育て中のママの悩み相談はカラーセラピー色育サロンへ

◆ヒールウィングス お子様連れOK◆
営業時間:10:00~16:00 土・日曜定休(土日ご相談ください)
場所:札幌市厚別区大谷地東3丁目 自宅サロン
◆セッションメニュー
◆各種資格取得講座メニュー
◆お客さまのご感想
◆お問合せはこちら 地下鉄東西線 大谷地駅より徒歩5分

 


色の通訳士