朝の悪天候、怖かった…
私の住んでる地域は、雨雲レーダーの真っ赤エリアでした。
が、周辺の被害の方がテレビで見ると凄かったですね。

同じ市内でも、山の方や川のそばの地域は避難勧告出てました。

停電に備え、夜の分に足りるくらいのお米を炊き始め、洗濯も済ませよう!と、洗濯干そうとしたら…誰~??ティッシュ!!
もう、朝から脱力。

で、ティッシュをなんとかとりのぞいて、もうすぐお米も炊き上がるかなーって頃

停電!

炊飯器さん…不完全燃焼だったな。
中途半端になるんならむしろ炊かない方が良かったよね。

またまた脱力。

そんな、脱力などのタイミングかわからないけど腰に鈍い痛みがつきまとってます。これは、やばいです!あれですよ、ぎっくり腰予兆。
季節の変わり目と気圧のせいで、喘息出てるのですが、咳が腰に響く…(^^;;


昼過ぎにいきなり空が明るくなって、びしゃびしゃだった道路も乾き、ちゃちゃっと食材買って来たんですが、やはり川沿いは別世界になってましたね。
でっかい木が流れちゃってるし、汚くて濁流だし、川沿いにあるパークゴルフコースが水没してました。

{B5C23B91-4BCE-43E3-8B3C-6CC55E3347D1:01}



夕方には警報、避難勧告も解除になり一安心していたら、またまたはじまりましたっ
ひっきりなしの雷と強い雨。

我が家の辺りは、川も近くないし山も近くない。いざとなれば学校も近い。
雷さえ落ちなければあまり心配はないのだけど、雷な音と光はやはり怖いです。

怖いから今日はさっさと寝てしまおうっ