ベリ~ソフテ~ル・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚ | HARLEY-DAVIDSON奈良 BLOG

HARLEY-DAVIDSON奈良 BLOG

ハーレーダビッドソン奈良スタッフがお送りするブログ

こんにちは上代です豚
 
クリスマスの今日クリスマスベル
朝いちの配送納車でしたので、プレゼントを届けるサンタクロース気分でしたサンタ
 
{6F7F5DA6-CFED-4E17-B519-750802E7B199}

ゴージャスな金/黒メタのヘリテイジはクリスマスっぽくも、お正月っぽいイメージもあったりなんかしてラブ
なんしか豪華絢爛でございますクリスマスベル

 

{FF41A772-426A-415E-A3C4-B36EDA530276}

 

 
カスタムは上代君に任せるから、好きにやってくれっていう事で、こちらで勝手にインジェクターチューニングボルト3本はもちろん、バイクに乗ると腰が痛いとおっしゃるオーナー様の為、サスペンション用の「魔法のナット」を初めて装着してみました! 
ちなみにバイクのカラーもお任せ汗納車ご対面まで気に入って頂けるかキンチョウシマス汗

 

{92D11C08-445A-4AB1-9898-2BDC80D13A0E}

メカの福本さんも興味シンシンで覗き込んでいます!

私はバイクリフトから降ろす瞬間から違和感を感じました!

試乗後、何も伝えずにまた福本さんに試乗してもらうと、、、

 
福本さん曰く
「リヤサスの存在を感じさせない!びっくり
 
※サスペンションそのものが無いって感じるんじゃなくって、ソフテイル特有のゴツゴツしたリヤの挙動が無くなり、リヤのサスペンションを高級品に交換したみたいって事ですチュー
リヤがよく動くようになった分、フロントフォークの突き上げ感が、かえって強調されます、、、
 
サス無しのリジッドフレーム、「HARD TAIL」のシンプルなフレームの美しさを再現しながら生まれたサス付の「SOFT TAIL」 → ソフテイル
もともとは社外のフレームメーカー製でした。アイデア商品ですね
ハーレーがパテント買い上げて商品化して、もう32年!ポーン
当時そのままのレイアウトで、あまりフレーム本体の進化はしていません滝汗
上の写真はシート下にショックのある珍しいタイプ、プロトタイプでしょうか、、、?
 
ハードテールに比べれば、飛躍的に乗り心地はソフトなんですが、バネ下荷重の重さと、フレームレイアウトもあいまって、ハーレーのシリーズ中、一番ハードな乗り心地ですゲッソリ
 
{4E735D9B-89B2-43F1-A853-77F937ADE6F7}
しかし魔法のサスナットを取り付ければFXSEも、FLSSも、FXSBも極上の乗り心地になること請け合いです音譜
各車種用ございますので、来年は取りそろえておきますネキラキラ
 
{863E2E42-DF9A-431F-9FFA-B9ED1236FA23}

こちらは先のヘリテイジから、オプション取り付けの為に外した、純正部品の「クリスマスツリー」 ブレークアウトレガシーとパチリカメラ

http://ameblo.jp/hdnara/day-20141224.html
↑過去記事

 

メリークリスマス!クリスマスツリー

 

{D8730430-2E35-4016-8B3A-262E01359F55}

あ、そうそう、絢爛豪華なカラーリングのリミテッドもショールームにございますよとびだすうさぎ2