。かくして,50人ずつの男女,計100名が集められ,彼らは行き先不明の船に乗せられた。  船上で明かされた「ブリッツ」の内容は,孤島を舞台に,数日のサバイバル生活を行い,島の中に隠されたアイテムを手に入れ,無事に脱出できれば賞金を獲得できるというもの。サバイバル生活と脱出ゲームをミックスさせたような内容だ。それに加えて,女子にだけ特別な腕輪とベルトの装着が義務付けられるし,島内には巨大な檻や,触れると電流の流れるぬいぐるみなど,きな臭い設備が満載である。果たして,このゲームに隠された真の目的とは何なのか……? ●ゲームに参加する高校生たちの横顔は?  本作で登場するゲームには100人もが参加しているので,ディアブロ3 RMT,当然ながら登場人物は多く,また複数の人物にスポットを当てた群像劇的な要素を含んでいる。その中でも物語の中心に位置するのが,沖田瞬(おきたしゅん)。元々ゲーム好きで,maplestory RMT,これまでの脱出ゲームでも最速レコードを何度も作り出している。その秘訣は,予想外の状況に追い込まれても的確に情報を処理する判断力と,目的のためなら他人の心を平気で踏みにじることのできる冷静な決断力。ゲームをクリアするためには手段を選ばず,女子に対してここでは書けないようなことさえ平気で行う,ダークヒーローのような側面を持つ。  一方,そんな沖田とは異なり,場を収め,常識的に行動しようとするのが,極限ゲームサークル部長の斉藤進一(さいとうしんいち)。ゲームサークルの部長ということもあって,「ブリッツ」参加者の意見をまとめたりもするが,本来はインドア派なので島内での集団生活に神経をすり減らしてしまう,ちょっぴり損な役回りだ。普通のライトノベルならば主人公となってもおかしくないのだが……今後の活躍に期待したい。ほかにもオタク系男子の志田やDQN風男子の須藤がいるが,男子の話ばかりしていてもしょうがないので,女子の紹介もしておきたい。  まずは極限ゲームサークルの部員である神楽坂愛菜(かぐらざかまな)。ゲームに対して消極的な態度を取る女子が多い中で,積極的にゲームに参加していく行動派だ。人間観察が趣味であり,心理学的分析などを用いて他人が言われたくないことをズバズバ言ったりもする。ほかにも,学校では委員長を務めており,女子達のまとめ役になろうとする中野香緒里(なかのかおり),内向的で他人に依存しがちな花穂結羽(かすいゆう)など,さまざまなタイプの女の子が揃っている
関連トピック記事: