最近、暇があれば指回し体操をしています。はっきりいって効果があるかどうかは、今のとこわかりません。


ただ、ずっと前から指を回すことに興味があった。と、言うよりきっと指先が器用だときっと頭もよくなるだろうと思っていたところに、読んでいた本に指回し体操のことが載っていたのでやってみようと思います。


とりあえず、本に載っているやり方によるとまず基本ポジションがあり、左右の指先を合わせてふっくらとしたドームを作ります。


そして、指を回します。
指同士が接触しないように、親指 > 人差し指 > 中指 > 薬指 > 小指 というふうに順番に右回し10回、左回し10回を1セットでくるくるとまわしていく。


Woodyのブログ

これがまた難しい…慣れてきたら目を閉じてやると効果があがるそうです。
ただ、目を開けたままでも指当たるし、ゆっくりしかまわせません(笑)


このように指を回すことによって脳神経に刺激が行き、さまざまな反射を経由して、内臓や自律神経、筋肉・運動系に影響があり色々な効果があります。

①健康増進

②頭脳を刺激してその発達を促し、老化を防ぐ

③情緒を安定させる

④仕事の効率を上げる

⑤美容に役立つ

⑥体を柔軟にする

しかも、指回し体操は場所も費用も道具もいりません。
暇があったら指回し体操やってみよう!!
んでもって、美容に役立てよう!!