インフルエンザの脅威せまる!? | Sweet welcome~毎日がたからもの♪

Sweet welcome~毎日がたからもの♪

たくさんの涙も流したけれど
夫婦2人で協力して治療を続けてきたら
結婚18年目で娘を授かりました(≧∇≦)♪
治療記録はそのままに、娘との日々を綴っていきます。

昨晩、夫が


「要観察対象者になっちゃった」


と言って帰ってきました。


同じ職場の方が新型インフルエンザにかかってしまって


その方と同じチームで仕事をしてたからだとか・・・


なんてこと~~叫び




時間の経過からみて、今朝までに発熱などなければ大丈夫とのこと。


夫はなるべく私に近づかないようにして過ごしていました。


(そんなんで防げるのか?)




朝起きて「どう?」って聞いたら


「大丈夫みたい」とニッコリニコニコ


よかったね~~C=(^◇^ ; ホッ!




近所の中学校では学級閉鎖も始まってるし


なんだかジワジワと近づいてきてるような感じ。(;°皿°)


やっぱりマスクとか手洗いとか


自分で気をつけるしかないのでしょうね。




妊婦の方は予防接種の対象になってるけど


私のように不妊治療をしてる人はどうなるんでしょう?


今は体を休ませてる期間なので


仮にインフルエンザになっても夫以外に影響はないけれど


1~2ヶ月のうちには体外受精をすることになります。


その後に胚移植をした場合


自分では子供がおなかにいる気持ちなのに


実際には着床して妊娠と認められるまでは母子手帳はもらえません。


着床するべく頑張ってるベビー卵を守りたいけど


予防接種の対象は「母子手帳を持ってる人」なので


きっと不妊治療中の人は対象外でしょうね。


やっぱり自分で気をつけなくちゃってことだな(-""-;)