強みを 強みにするには「自分を学び 強みを磨く」2 | 左上しんまいコーチのブログ

左上しんまいコーチのブログ

しんまいプロコーチの感じたことを素直に書いていきます。温かい目で見てくださいませm(_ _)m

「自分を学び 強みを磨く」
昨日は 強みについて書きましたが 今日は強みと大きく関わっている
4ッのタイプ訳について書きます
HCJのSMT講座の中でも一番の盛り上がりが期待できる 楽しいワークです!!
HCJでの講座では
 

「左上(コントローラー)」  「右上(プロモター)」
「左下(アナライザー)」   「右下(サポーター)」

と分類します 全員がきっちりと4のタイプに別れる訳ではありません
人類を4ツに分けるには大胆すぎると思いますが 多くな枠で捉えて欲しいです
m(..)m
私はこのワークは大好きです なぜって?(^┰^;)ゞだって目立てるんですもの(笑)
実は他の先輩コーチ陣のなかで誰が参加するか確認してから講座に参加してます(笑)
左上が少ないと私がさんかしないとね~~~と自分に言い聞かせます(●´ω`●)ゞ


私なりにこんな物を作ってみました 実はアニメ好きで(/ω\)
このタイプ分けで自分がどの位置にいるのかと5っの強みが解ると 
上司・同僚・部下・友人・家族との関わり方に変化が起きてきます
相手が タイプや強みを知らなくても変化すると私は感じます
タイプを知ると Aさんはどのタイプに入るのかを考えます
今までにAさんが発した言動や普段の行動を思い出し うんうん 左下だな~~
そうするとかける言葉やお願いの仕方に変化が現れます
私はお勤め時代に営業をしていましたが 高圧的で部下の話など聞かない
数字オンリーのいわゆる嫌な上司でしたが このタイプ分けを部下教育に取り入れ
年間契約数の更新をした経験があります 機能すればコミニュケーションだけではなく
モチベーションのUPにも役立つのだと私は考えています

この続きは・・・・・・・また次回に!!