ハヤ朝報-TBS
TBSラジオ

(東京都港区、954kHz)




自民党政調会長代理の林芳正・参議院議員(山口県選挙区)が昨晩、ラジオの電話出演で失笑を買う椿事をしでかした。


ことは、11日夜放送のTBSラジオ・ニュース探求ラジオ「Dig」(午後10時から11時55分放送)で、予定されていた同議員の電話出演で、なかなか出て来ず、番組の構成上、予定時間が押した上、しかもその釈明が「歌、歌ってました! ウッフフフフッ」と、一同を呆れさせるものだった。


この日の番組では、ラジオの聴取率週間でもあり、社会保障と税の一体改革について、より深く掘り下げる(※番組名の「Dig」も掘るなどの意)という内容で、林芳正・参議院議員が、予め電話出演することになっていた。


ところが、本人との電話が、なかなかつかまらなかったようで、予定より大幅に遅れた上に、午後11時15分を過ぎてから、ようやく電話口に出てきた林芳正参院議員は、どうも酔いどれ状態という印象で軽い雰囲気で、喋り出した。


(当日の番組より)
外山・TBSアナウンサー「自民党政調会長代理の林芳正さんです。もしもし?」


「もしもスィ~」


外山アナ「こんばんは」


「はい・・・すいませ~ん・・・失礼しました~」


外山アナ「林さん、忙しかったんですか?大丈夫ですか?・・・何なさってたんですか?」


「歌、歌ってました!」


外山アナ「えっ?!」


「・・・ウッフフフフッ・・・」


外山アナ「何なさってたんですか?」


「歌、歌ってました!」


カンニング竹山(失笑)


一同「えっ?!」


外山アナ「いえ、失礼しました。じゃなくて。ちょっと、時間がですね・・・。本当は(23時)15分ぐらいで終わる予定だったんで、林さん待ちだったんですよ(怒) 実は・・・。」


「あらま、あらま・・・」


といった感じで、出演者・制作者のみならず、聴取者も含め、林参院議員の呆れた遅刻理由と電話出演ぶりに失望を買うこととなった。


この日は、林議員が電話出演する社会保障・税の一体改革の話題のほかにも、もう一人ゲストを呼んでのコーナーが予定されおり、関係者は同議員の電話がつかまらず、気をもんでいたようだ。


番組の外山惠理TBSアナウンサーも、さすがに最後は、「まずは時間を守るところから、始めてもらいたいところですが・・・」とコーナーを締め括り、一同プンプンの雰囲気が漂っていた。


酔いどれな感じで電話出演した林芳正参院議員。謝ってはいたものの、この日の電話では全く緊張感は無かったようだ。




ラジオ番組 ブログランキングへ