前回に引き続きプラセンタについてです!




私がお世話になった産婦人科の先生(男性)はプラセンタをいつも使っていらっしゃいました。

産科医は、赤ちゃんがいつ生まれるか分からないので(そして大抵は夜中)、

本当に体力のいるお仕事なのですね。

そんな多忙な先生を支えていたのがプラセンタでした。




私も産後の体力的につらいとき、どれほど、プラセンタを打ちに行こうと思った事か・・・・・・

産婦人科に行くと、プラセンタを打ちに来ている若い女性もたくさんいます。

皆さん肌がきれいでうっとりします!

やはり一度は試してみたいプラセンタ




プラセンタを医療として使用するには

慢性肝炎や更年期障害など

特定の疾患には医療保険の適用となっています。



ただ、肩こり、美白、シミや皺の改善、腰痛などには自由診療として全額自己負担になります。







プラセンタの利用者は意外と多いと思います。とにかく元気になるので、多忙な人やアスリートなどにも人気が高いのです。