食べることが大好きだからこそ
楽しく思いっきり食べたいのですが、
やはり食べ物で人はできていると
日々実感する訳ですよ。
ジュースクレンズをした直後は、
事実、お肌がピカピカしたり、
外食が続くとむっちりしてきたり

とはいえ、食べ歩きも趣味だし、
食べたいものを我慢したくないし、
お肌も綺麗になりたいし…、
と、まー、要は欲張りなのですが
そのためにも出来る範囲で
割とヘルシーなものを取り入れるように
実はちょこちょこ勉強している派でして。
(周りにそういう意識の高い方が
 多いお陰もあります)

『キッチンヒーラー』なるものがあると伺い
受講しました。


{0BF6CFFF-46F3-4C96-BECD-7D594CD269BA}
これ、ぜーんぶローフードなのです。
座学の後に調理実習。
今回受講した他の3名の皆さんと先生で
手分けして割と短時間で作りましたが、
出来上がってみると、とってもカラフルで
パーティーみたいになりました


{F18CD53C-E5AE-41CE-A907-E49400F390DB}
このカレー、トマト味噌ドレッシングを
アレンジして結構簡単に作ったのですが、
スパイスの効いた本格的なお味で
本当に美味しかったです。
ご飯が欲しかったくらい


{AC065512-59E9-495D-9E85-4B1D546E7403}
『キッチンヒーラー』というのは、
簡単にいうと、
 “キッチンから人々の健康を
   サポートしましょう” という主旨から、
心身に良い食べ方や地球環境なども考慮し、
それらを日々の生活に取り入れ
サポートすることなどが目的だそう。
(これから復習します)

安心できない食材が増えている今、
やはり知識が必要と感じるし、
ハワイ第1期生というのも興味深く、
今回受講しました。

独学でも資格は取れるようですが、
リコ先生 の経験なども踏まえた
お話いっぱいの講座を受けて良かったです!
受講生の皆さんも意識の高い方ばかりで、
ハワイでできることの情報交換もでき、
とても楽しくお勉強できました。
リコ先生は『Hawaiist Web』
コラム仲間でもあるのです

私、モロカイでお友達から
ローフードについて教えてもらって以来、
午前中はできる限りローフードにするよう
緩〜く心掛けているので(緩〜くね)、
ローフード歴も気づけば10年近くと
意外と長くなってきましたが、
本格的にお勉強していなかったのもあり、
レシピが少なくて飽きちゃうんですよね。
なので、今回いろいろ勉強になりました。
可能性が広がると何でも楽しくなるしね。

これから更にお勉強して、
資格もとっちゃおうと思います。
実は他にもお勉強を始めたことがあり、
何故か、大人になり
勉強が義務じゃなくなると
人は勉強したがるものだ…と実感してます



ALOHAドキドキ