ヘルシー♪アジの南蛮漬け★ | 簡単おもてなしレシピ&ハンドメイドアクセサリーbyRINA

こんばんは星


今日のレシピはアジの南蛮漬けです音譜


揚げてないのでヘルシーで簡単にできましたニコニコ



アジの南蛮漬け


SWEETDAYS★簡単おもてなしレシピ集-picsay-1331117893.jpg

★レシピ★(2人分)

・材料

鯵の三枚におろしたもの4枚、塩麹少量、 玉ねぎ4分の1、人参4分の1、大場4枚、生姜少量、
甘酢、酢大さじ4、砂糖大さじ2、水大さじ1、醤油小さじ1、赤唐辛子輪切り適量

1.アジは塩麹を少量塗って片栗粉をまぶす。

2.フライパンにオリーブオイルを大さじ1敷いてアジを入れ両面をカリッと焼いたら蓋をして少し蒸し焼きにする。

3.蓋をあけて水分が少し飛ぶくらい火を通す。

4.玉ねぎは薄切りにスライスしておく。

5.酢、砂糖、水、醤油、赤唐辛子輪切りを入れて、甘酢を作る。

6.容器(タッパーなど)に玉ねぎ、アジ、玉ねぎの順で重ね甘酢を上からかけ、からめて冷やしておく。

7.人参を千切りする。

8.お皿に容器から取り出した南蛮漬けを盛って大葉を乗せその上に人参を乗せたら生姜の細切りを添える。


これで完成ですドキドキ


とってもサッパリしていておいしいですよ音譜



魚のレシピ一覧へ

トップページへ




↑レシピブログランキングに参加しています♪クリックお願いします★


人気ブログランキングへ