5年振りのブログ更新。普段から「所詮ブログ、心ないコメントが来た瞬間に更新なんてやめてやる!」と宣言していた。2012年秋あたりまで書いていたが、変なコメントが来て(99%リテラシー無視の中学生だな)宣言通り突然の凍結。その後facebookに移動した。恐ろしいのは、5年間放置していても我が恥ずべき記事はしっかり残っている(当たり前だ!)ということ。うーむ、SNS恐るべし。自分で消さない限り死んでも残る。だがしかしbut!これだけ時間を割いて書いたものを「はい、じゃあ消しますね~」も勿体ない。ここら辺が自分の意志が弱くダメ人間と思うところ。日課も無い、読書もしない、家訓も無い、毎日忙しく働いているものの長期的な目標も無い、守るべきものもない、言わば死に向かって淡々と時を刻んでいる感じの現在、生涯の中の一時期に、こんなことを考えてこんな生活をして、他人様の興味を少し引こうとこんな誇張をして・・・と、ダメ人間ながら何とか生存の記録をとっていたなんて奇跡なのだ。恐らく当時の馬鹿な中学生はもう成人しているし、こんなものに一切興味を持たないし、そもそも5年前に何も考えずに書いたコメントなんて一切憶えていないだろうから、このブログの再開は可能だ。しかし時は流れて、見ず知らずの方々が閲覧するかも知れないからしっかり書かなきゃという使命感(?)のもと、無理して沢山の文字を書く必要もなくなった。まあ、データはこのまま消さずに放っておこうと思う。もし何かの理由でこのブログを定期的に更新する事態になったら・・・恐らく突き動かされる何かがあったのだろう。それはそれで奇跡である。

 今年も11月3日はベートーベンの第九を歌う日。今回は25周年ということらしい。節目なので、こちらも経歴を記録しておこう。


 25年前の第1回の時(高2の時)も、同じ場所で歌っていた事になる。ちなみに「クラスから数人出せ」という命令があり、じゃんけんで負けたのが始まりだった。


 第2回も受験とか気にせず壇上に立つが、数日前のマラソン大会で、大雨の中で希望制15㎞を敢えて走り風邪を引いたので、口パク状態。アホだ。


 第3回~6回は大学生だったので出来なかったが、社会人となってここに戻ってきた第7回からは、毎年何らかの形でこの仕事に携わっている。いつしか運営スタッフに組み込まれ、弁当発注係・パンフ係・受付案内係を経験。裏方に徹するため、歌わない年もあった。そのうちに係のCAPとなり現在に至るワケでありやんす。あ、もちろん本番時は壇上で歌っているので、その時間帯は責任者が不在という事態が起こっているのだ・・・。い、いいのかこれで!?


 前回から「代理ソリストをやれ」という命令が下り、3日の本番にプロが来る日以外は代理でバリトンソロを歌う事になった。激務指数が倍増した瞬間でもあった。特に前日の11月2日の放課後は公開リハーサルで、800人ほどの観客がいる中で歌わなければいけない。


 さすがにこれは動揺した。過去にそんな経験は無・・・・・いや、あったぞ!

 

 熱海のホテル宴会場で「時間が余ったから1曲歌ってくれ!」という無茶振りとしか思えない命令を受け、酔っ払い400人の前でカラオケを歌わされるという経験があった。壇上から見た景色はまさに地獄絵図


 あ、まだあった。新横浜のホテルで忘年会。「各部署で何か出し物をしろ。お前がこの部署のキャプテンだ」という無茶振りとしか思えない命令を受け、酔っ払い400人の前でサザエさんのエンディング曲の4声合唱アレンジを、式服を着て蝶ネクタイを自作し、超~真面目に歌って笑いを誘うという高等テクを披露したことがあったか。あ、もちろん壇上から見た景色はまさに地獄絵図


 (半分以上が無関心の15歳800人) vs (酔っ払った指導者達400人)


 ・・・いい勝負かも知れないな。ま、これも何回か経験して慣れてしまえばこっちのもんさ。



 話が逸れた。それでは記録写真を。

hattiのブログ-事前準備 hattiのブログ-ソリスト席
(左)バリトンソロを2週間くらい前から練習開始。楽譜を読むのは不得意分野。だからいつも耳コピ。「それができて羨ましい」という声もあるが、多分キツイ事の方が多いのだ。

(右)ここがソリスト席。歌う時だけ起立するというVIP待遇なので脚が疲れない。だがバリトンのパートは、10分ほど座って出番が来る。そして起立後5秒でフルパワーの声量を30秒間披露しなければならないので、貧血との戦いになるのだ。ベートーヴェンは俺を殺そうとしているのだ。



hattiのブログ-職権乱用 hattiのブログ-舞台袖の機器

(左)ソロ席からの眺望。

(右)公開リハ直前の舞台袖。右下テレビ画面に注目。全ての準備が整ったみたいだ。



・・・ということで、何とか大仕事も終わった。今年は間違えた所が周りの大合唱にかき消され、誰も気付かなかったみたいだ。やはりソロは何年か経験しないと余裕が生まれないな。まだまだだ。



 本番11月3日を迎えた。



弁当業務 ・・・ 頼もしい後輩ができた。昨年度中に業務内容を教え込んでおいたので、今年は楽ちんだ。今後も頼りにしていますよぉ。


受付案内業務 ・・・ ローテ表・各種掲示・最後尾看板・テープ類・名札などをこちらで用意。11時集合。ガイダンス後にみんなで設営だ!正面玄関に机を用意・掲示場所を指示・ガバナ室にあるパンフ1350冊を移動・トイレチェック・パイプ椅子運搬・ゴミ袋用意・手伝い生徒に仕事内容を説明・・・・と、アッという間に1時間が過ぎた。でもそこは皆様自らの意思で動いてテキパキとこなしてくれるので、非常に頼もしい。というか、僕がキャプテンである必要が無いんじゃない? 開場のタイミングを決めるのは僕の仕事。うーん、世間は3連休だからどこかに行っているのかな? 例年よりも客入りは少なめかも。ということで開場は13時55分に決定!ということでスタッフの皆様、あとはよろしくお願いします。「責任者出せゴルァ!!」なんて事態があっても「責任者は壇上で歌っていますので」と軽く流して下さい。相手は諦めると思います・・・。


hattiのブログ-上手舞台袖 hattiのブログ-今年も間に合わず。

(左)ああ、今年も午前のゲネプロに間に合わなかった。仕方ない、この場で一緒に歌うとするか。ちなみにこの場所、去年のブログ内 に「死んでも毎年11月3日にこの場所で人魂として現れてやる!」と宣言した場所だ。上手(かみて)反響板の裏はなかなかの暗さ。これなら人魂も見やすいだろうな。うん、うん。

(右)この隙間から声だけ援護射撃。一番後ろに立つと、後ろが崖なので怖い。

hattiのブログ-何とか登壇 hattiのブログ-以心伝心

(左)休み時間中に壇上へ。定位置に来るとなぜか安心する。

(右)OB・OGの皆さん、いつも後ろから見守っております。お、カメラに気付いたか!まさに以心伝心。ガチガチの現役生と違って、余裕が感じられますなあ。完全に楽しんでいる。


hattiのブログ-アシュケナージ氏のサイン hattiのブログ-花束

(左)本番開場前に壇上のピアノを視察。スタインウェイのフルコンだが、このサインがあるだけでランボルギーニが買えてしまうとのこと。ウラジミール・アシュケナージ氏、偉大なり。ちなみに坂本教授も弾いた。この目で見た。「君なら来ればいつでも弾かせてあげるよ」だって。この仕事をやっていて良かったと思える瞬間だ。今度来ます。マジで。

(右)楽屋に鎮座する花束。準備万端だ。


hattiのブログ-三人娘 hattiのブログ-かわいい後輩達

(左)オケのOG三姉妹。白セーターは偶然とのこと。そしてお決まりのVサイン。学校・部活・弦楽・白セーター、そしてVサインまでもが同じとなると、偶然が必然に思えてくる。それとも何かのキャンペーン中?

(右)こちらは前日リハ終了直後でfacebookにも載せた写真で、顔出しOKをもらっています。 ちなみに後ろの鏡にカメラを構える自分が映っていた。キモイから消した。多分誰も気付かない。自分の画像処理技術の凄さに驚いた。使ったソフトはpaintだけど。


hattiのブログ-直前練習 hattiのブログ-肖像権ぎりぎり!?

(左)出演直前の声出し。緊張感が高まります。

(右)登壇直前の舞台袖。暗くてかなりカメラがブレた。これなら肖像権ギリギリセーフかな・・・。



 ということで、何とか無事に終了。毎年やっていると大きな感動は無いが、一度たりとも同じ演奏が無いのも確か。だからやめられないのかも。反省会の後、皆なかなか帰ろうとしないのが感動の証。皆さん、お疲れ様でした~。


hattiのブログ-y軸上 hattiのブログ-戦いの後
(左)みんな帰らないから時間が余る。もう夜だ。この時間を使って、ホール周辺の掲示撤去がちゃんと終わっているかチェック。あ、2枚取り外し忘れを発見!写真はホール3階席フロアの外側。左右対称に設計されているホールの中心線にカメラのレンズを合わせて、y軸上を激写。このまま真っ直ぐ行くと、女子部体育館の舞台中央線に辿り着くのかな?まあまあ、よく考えられたもんだ。
(右)戦いの後。月曜日までトランクはこの状態。企画の準備は好きだが、片付けは不得意分野。この性格、なかなか治らない。



 記録終了。久々に長いブログとなった。多分来年も、いや、これからもずっとこんな感じなんだろう。「伝統」を標榜するには25年は必要、というのが持論。到達した。この企画は既に十分な貫禄があると思う。そんな中に自分が居られるのは幸せだと思う。



 さてさて次週の日曜日は、海釣りの予定が入っております。また、18日には国立駅徒歩8分のライヴハウス「リバプール」での演奏が控えております。12月22日のクリコン、24日の成瀬CROP演奏会もあります。


今年の秋は何だか忙しい。有り難いです。


 やった、今日は午後OFF! 普段、色々な物を買おうと思っても、仕事の関係で時間的に閉店していたり、疲れていて「今度でいいや」になったりして、なかなか実現しない。

 昼寝をちょっとしてから、夕方以降は買い物行脚することに決めた!



 まずは仕事関係物品から優先しようか。


hattiのブログ-ダボ
 100円ショップのダイソー港北NT店から入荷の電話が来た。授業で使う「ダボ」だ。こんな物を2500本分も一体何に使うんだ!?・・・ハッキリ言って変態だ。

 大量発注ばかりしているので、既に僕は常連さん。発注書を渡さなくても「こんにちは。」「あ、例の品物ですね。少々お待ち下さい。」みたいな感じ。会話だけ聞いていると、完全にヤバイ物を取引しているみたいである。



ついでにこれらを購入。

hattiのブログ-これも追加!

ウーロン茶・・・普通だと130円が、ここでは100円。利益があるのだろうか?


修正テープ・・・先代テープが尽きたので。今回は強粘着タイプを選択。ミスを修正するためのテープだが、その貼り方にもミスが許されないとは。


五線譜ノート・・・最近、作詞作曲にまで手を出そうかと考えているが・・・。おい貴様、音符をスラスラと読めないんじゃなかったのか!?


hattiのブログ-愛媛県民の魂

おっと忘れていた、これもダイソーだった。愛媛県民の魂。何年経っても変わらない味は秀逸である



 うーむ、本当は鉄ヤスリを150個発注するはずなのだが、求めている型は生産終了とのこと。困った。他の100円ショップに行ってみよう。



 野川の 「fret’s 」に行ってみた。ここは夜中までやっているので、いざという時に便利。・・・鉄ヤスリはあったが、木工には適していない形だったから諦めた。どうしよう。明日あたり「CAN DO」に行ってみようっと。


 折角だからここでも少し。


hattiのブログ-お仕事用物品 hattiのブログ-食品群

(左)

掲示用マグネット・・・業務上、掲示する事が多い。今回は「鯖威張る追試」用。鯖威張る追試って・・・秘密です。


六角レンチセット・・・楽器の修理・自転車の修理・バンドソー内部の清掃・ギアボックスセットのイモネジ締結と用途は多彩。ちょっとした修理となると、何故かお呼ばれしてしまうキャラ。準備に余念がないぜ。


ラチェット式ドライバセット・・・ドライバ作業が垂直方向に出来ない時に活躍する。しかしこれが100円で買えるって凄いと思う。


木箱・・・仕事場デスクのパソコンアダプタが左手側を邪魔しているので、この中に入れてしまう計画。放熱用の穴は自分で開けます。そのくらいは朝飯前。


(右)

ビール群・・・コンビニより安い。

ソースやきそば・・・激務のお供に。本当は日清のUFOが好き。



次はパソコン系物品だ。港北NTの「PC-DEPOT」へ。hattiのブログ-パソコン系物品


マウス2種・・・自宅には2つのデスクトップパソコンが稼働。片方はマウスのゴム部分が劣化し、手に青い塗料が付着してしまうので。もう片方はパソコン購入時に付いていたマウスを使っているのだが、ボタン数が少なくて非常にストレスが溜まるので。相性とかあるだろうから、敢えて違う種類を選択してみた。


シール型CDラベル・・・データをCD-Rにコピーしてばらまく作業が最近多い。無地CDを溜めると、そのうちに中身が何だか分からなくなる経験ありませんか? もらう側の気持ちを考えて購入。


ノートパソコン用カバン・・・旅行する時、仕事場のノートパソコンを持って行く。旅行と言えばほとんど車。だからパソコンを持って長距離を歩く必要性が無く、今までこんな感じで運んでいた。

hattiのブログ-あんたが社長!

後部座席に座らせる。減速時に飛ばないようにシートベルトをする。パソコンの下にはタオルが敷いてある。どうやら運転手よりパソコンの方が偉い。完全に社長待遇だ。社長!これからは柔らかい棺桶に入ってもらいますよ。


hattiのブログ-ウオッシャー液

ウオッシャー液も購入。ドイツ車は水分を沢山必要とするらしい。ヘッドライトを点けながらウオッシャーレバーを引くと、ヘッドライトにも液が自動で噴出する仕組みになっている。多分ライトの凍結対策だと思う。・・・正直、そんな機能いらない。タンクの容積は結構あり、1本では足りない事に気付く。水を追加投入してギリギリまで入れた。表面張力の勉強になった。あ、そうだ。見えないけれど今日はガソリンも入れたのか・・・。

 全然関係の無い話だが、中学生に対して「自動車の中に流れている液体の種類を言ってごらん」とクイズを出すと、ほとんどの人が「ガソリン・ウインドウオッシャー液・エンジンオイル」の3種程度しか言えない。本当はまだまだあるんだけどね。皆さんは何種類言えますか???



 多種多様な買い物。まるで衝動買いみたいだが、購入理由を書いてみると必要性のある物ばかりである。


 ・・・いや、もしかしたら「決して無駄買いではないぞ」と自分に言い聞かせたいから、このブログ上に記録しているのかも知れないな。



そこらへん、ちょっと奥が深い。

 今日は珍しく定時退勤。そしてぶらり箱根へ。


hattiのブログ-厚木あたり hattiのブログ-箱根峠
(左)厚木あたり

(右)箱根峠から


 日が短くなったなあ、着いた頃には真っ暗だ。写真は多分三島とか沼津あたり。箱根峠と横浜のチベット(青葉区)に気温差はほとんど無く、不思議な感覚に包まれた。


 ターンパイク→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイライン→長尾峠→御殿場 と、いつものコース。我がM3号は全ての要求に応えてくれる。


 だがしかし、この写真撮影直後、長尾峠終了まで、ずーーっと、ずーーーーっとスーパー濃霧。超安全運転だった。天気が変わるのかな??


 そんな中、誰も通らない夜霧の長尾峠単身スケボーで下りている兄ちゃんと遭遇。おいおい、次の信号まで6㎞だぞ・・・。なぜそこにいるのか、どうやって来たのか、目的は何なのか、いまだに不明である。乗せてあげようかと減速して目が合ったが、要求しているような目つきではない。・・・ということでスルー。

 あっっ、もしかして声をかけて乗せたら事故る、幽霊パターン
ったかも!?


 ああ恐ろしや・・・。まっ、こちらの超絶恐怖体験 に比べたら屁でもないけどな。

 コイツ、曲者。


hattiのブログ-pontaカード


 相当ポイントが貯まっているみたいだが、利用するには会員登録が
必要とのこと。何と、クレジットカードでもないのに、住所や電話
番号まで「必須」となっている。うーむ。相手は日本の優良企業体
だから悪事には利用しないと思うが、ダイレクトメールやその他諸
々の「アプローチ」が急増すると予想する。また、最近「○○万件
の情報流出、そして謝罪」なんてニュースがあまりにも多いので、
どうしても躊躇してしまう。

 ということで現在も「貯めっぱなしカード」になっている。

 

 どうすればいいのやら・・・。