お金が使えない症候群 | 1ヶ月で家計改善!デキるマネーセミナー

お金が使えない症候群

今日もありがとうございます!はっちぃです。

先日、お金は使うためのものだ~!という記事を書きました。

とはいえ、頭では分かっていても、どうしても使えない、手元にないと怖いという人がいます。
または、特に使いたいこともないので、自然と貯まっていくという人も。

こういう人は、心にフタをしてしまっているんですね。
将来の不安を解消するのは手元のお金の量だ、という考えを隠れみのにして、
新しい物事や、自分自身にお金を使う(投資をする)ことから遠ざかろうとしてしまっているのです。

別に無理に散財する必要はありませんが、
お金は使ってナンボです。
使わないと、本当の”効果”が手元にやってきません。

本当の”効果”とは、自分のためになるものごとのこと。
生きていく上で必要な、そしてこれからよりよい自分になるためのエッセンス・・・フフフ
このエッセンスを受け取らずにケチケチしてしまうと、
せっかく手元にお金がたくさんあっても、つまらない人生になってしまいます。。。

ライフプラン(人生設計)を立てることで、
貯金体質と散財体質のバランスを取ることが出来ます。
そうすると、必要以上にお金を貯め込んだり、使いすぎたりしなくなります。
その代わり、やりたいことやお金をつかいたい物事がはっきりしてくるので、
お金と人生の間に良い循環が生まれるんです。

ステキでしょ~ラブラブ