2016年7月7日(木)初富保健病院 リハビリテーションセンターで今年も七夕祭りが行なわれました。当日は個別リハビリテーションの予定となられていた方は、場所をロイヤル館ホールに移動して個別リハビリをしていただきました。

患者さまやリハビリテーション科の出し物、保育室の子ども達による踊りと合唱などなど・・・
今年も楽しむことが出来ました。

アクティビティスタッフは、『夏の思い出』『ふるさと』をコーラス(合唱)で歌い、合わせて会場の患者さまも一緒に歌いました。
七夕1


七夕祭りで一番人気!!
保育室の子ども達の出し物では、見ている皆さんが笑顔になりました。
七夕2


リハビリ体操では『東京音頭』に合わせて身体を動かしました。
七夕3


今回のリハビリテーション科の出し物は『猿の猿回し』です。
芸達者な猿達がそれぞれに芸を披露しました。
七夕7


リハビリテーション科 科長による閉会の言葉で幕を下ろしました。
七夕6


今年も無事に開催することが出来ました。
皆さまのご協力に感謝申し上げます。m(_ _ )m


健康と医療 ブログランキングへ

リハビリテーション ブログランキングへ

がん・腫瘍 ブログランキングへ

難病 ブログランキングへ

高齢者介護 ブログランキングへ

脳・神経・脊髄の病気 ブログランキングへ

認知症 ブログランキングへ