守口市大日とは、梅田から谷町線に乗って終点の駅です。
朝11時前に赤羽を出発して、東京駅から新大阪に着いたのが、2時くらい。
あまりに空腹だったので、構内のおされなカレー店で、スパイシーチキントマトカレーと、ジュースバーでミックスJを。
ここでお腹いっぱい。
なのに、キャリーを大阪駅のコインロッカーに入れようとして、コインがないのに気付く。
目の前の焼きたてベルギーワッフルで、お金をくずそうと一個だけ買って食べながら、
あれ?待てよ。
キャリー、しんどいけど、持ってけばいいじゃない
はたと思った。
いやね、大日と言う駅は、改札からエスカレーターってものがないのです。
地下道とおって地上に出るまでにキャリーはかなりの負担です。
だから、大阪駅でコインロッカーに入れてしまいたかったの。
でも、なんで、マネケン食べてんだろ(笑)
ここのマネケンは、実演販売で、焼いてる匂いが道行くひとを誘うのか、いつも並んでいる。のに、吊られちゃったんだよねー

私の迷走は続く。
キャリーを持ち込んで、大日に着き、リハの時間ジャストに着いたはず!
なのに、
ピンポン~と玄関チャイムを鳴らしたら、
メンバーの千春さんのお嫁さんのおかあさんが出てきた。
(千春さんは、千春と言う名前の男性です。けして、おねえではありませんー笑)

あの~、夜からのリハーサルって聞いてますよ
そうだ、千春さんのご自宅ではないのだ、ここはっ
駅に近いから、リハやレッスンのときに、防音の部屋を使わせてもらってると言っていた。
あいや~
しかも、リハは、5時間後!
が~ん

大阪梅田に戻ることにした。
だって、大日って何もないんだもん
神戸まで帰ると、また交通費だけで片道1000円かかる。
谷町線往復だけでも、570円なのに。

あわてて、ATMにお金おろしに行きましたよ。
大阪の声優養成所に通うKぼんと連絡がとれたので、ひさびさにお茶できそう。Kぼんには、Hさんもかならず付いてくるよ。
うふ。
しかし、今日は何かまだ起こったりして。
無事リハが終わりますように。

大日の駅に預けたキャリーを、忘れないようにしなきゃ。。